お立ち寄りくださりありがとうございます。

 

本日(18日土曜日)

第2回 NNオープン 受験してまいりました!

 

 

 

会場まで送ったあと、保護者は説明会へ。

第一回は保護者会はなかったので、

対面での説明会は今年度初です!

(生の先生方に会えるのが楽しみ音譜)

 

 

やはり「ワセアカ」NN だけありますねビックリマーク

 

…熱いメラメラ

 

私、嫌いじゃないですデレデレ

 

 

 

説明会では

 

①今後の中受全体 また 

 この学校の受験者の推移と予測

 

②夏休みにどんなことに気をつけて何に

 取り組めばいいのか

 

③(お盆期間の)NN集中特訓の内容(一部営業)

 

④後期の内容と申込方法(営業)

 

 

などなど

(詳細は割愛します。身バレコワイ小心者あせる)

 

 

 

 

思ったことは、とにかく 

 

今年の夏は時間の使い方が肝ですよね!!

 

取捨選択が例年以上に大切

無駄なことをやっている時間はありません!!!

 

…でもこれが難しい…

 

 

よく受験ママ友から

 

キョロキョロ「長男くんで経験してるから、

  pistaさんは何をどうすればいいか

  わかってるからいいな。」

 

というようなことを言われたりしますが、

 

とんでもないです。

 

今年は例年ほどには経験は役立たないでしょう。。

 

 

…というわけで

 

そのヒントを面談時にいただけるように、

算国の担当の先生に簡単な洗い出しを事前に

お願いしておきました。

どんな回答をいただけるかちょっと楽しみ照れ

もちろん自分でもしていますが!

どの子にも当てはまるような回答だったら、、、

ちょっとショックかも。

期待されていないということか…

 

 

 

 

 

試験内容に関しては、

まだこれから受験される方もいると思うので、

また改めたいと思います。

 

ご報告できることとしたら…

自己採点

事故採点ゲローゲローゲロー

 

でした爆弾爆弾爆弾

 

夏休みに向けモチベーション下がりそう…