※ほぼ藍染さまにしかふれていません!
※ちょっとでもネタバレ知りたくない方は回れ右で!

藍染さま観たさにいってきました!
ブリーチは2001年〜2016年に少年JUMPで掲載されていた漫画で、私思うに演者さんたちが一番原作やアニメにハマってた世代じゃないのかな?だからめちゃアツいですキラキラ

当時からメディアミックスは色々されていて、舞台化は3回目でしょうか。私は前回の2016年版を観ていて、馬場良馬さんの藍染隊長にドハマりしたんですラブラブラブラブラブラブラブラブ

2024年版は藍染役は馬場さんから井澤勇貴くんにキャス変(世にも珍しい推し→推しスイッチ)したので、また行くことになったのです汗うさぎ

一応前回、原作をさらってあるけれど、語るほど詳しくはないので(原作面白いですよ)ひたすら藍染バードウォッチャーと化していましたが同じ人いっぱいいたよーと言っておきます飛び出すハート

ブリーチは死神代行業の黒崎一護とその仲間たち、って感じのザ•少年長編漫画です。

今回のアランカル篇はざっくりいえば、主役の黒崎一護くんたち良いモノVS藍染率いる悪モノの対決ってところ。

ロックミュージカルなのですが、今回主役の一護をやった木原瑠生くんてのが割と歌の上手な子なんですよね(ザ2.5って感じではあるけど)。

戦隊出身なので(キラメイジャー)アクションがよく、意外とお芝居も悪くなかった!これからグイグイきそうなタイプでした!(ただ細っ汗うさぎ

他も植原くんとか百名くんとか美麗ちゃんとかミュージカルの人をモリモリ投入しているので歌唱に関しては安心して観ていられてよかったですニコニコ(前回は雛森の加恋ちゃんが癒しだった)

で、肝心の藍染ですが、馬場さんと井澤くんで全く違ってびっくり驚き驚き

馬場さんの藍染は“藍染隊長”で「いい人、頼りになる隊長」の仮面をかぶっており、
ラストで一気にワルの正体を現す、そのギャップ萌えにやられたんですよねよだれよだれよだれ

井澤くんの藍染はもー最初からワル藍染全開だから。

なんかやーらしい感じがするっていうか(笑)、ワルの色気ムンムンでしたキスマークキスマークキスマーク穏やかに抑えた感じの佇まいに、滲み出る“絶対悪”の感じとか上手。(馬場さんで観たかったとも思うが…)

あとやっぱり歌が上手いっす拍手拍手主役の一護が上手いし、ワル軍団はミュージカル勢でそれを従えている訳なのでボスが上手くない訳にはいかんのだよな、と思ったりも。

ワル軍団の皆さま笑


アランカル編は前後編で行く予定だそうなので、多分次が本格一護VS藍染になるんだと思います。
(歌唱バトルになるよね?よだれよだれ

あ、藍染ファンは冒頭、ラストまで気を抜かないように!
とりあえず藍染さま最高愛愛愛

…ってほとんど藍染さまにしか触れていなくてすいません汗うさぎ汗うさぎ

でも全体的によくできていて楽しいし、評判もよく、海外のお客様もたくさんきています!ただブリミュあるあるでキャラクターが多いから、すんごい出番少ないキャラもちらほらいますねー泣き笑い

あ、女性キャストがみんな可愛くて上手だったです。美麗さんの乱菊とか最高じゃん目がハートでした!





お写真は公式さん、エンタステージ、井澤くんのXから。