結局配信で観ましたが、評判いいだけあります、めちゃくちゃ面白かったです
しかし新しい劇場ミラノ座さんの柿落としの1つ、初2.5にコレを持ってくるって、ロックじゃーーーん!って思います(他にいくらでも人気原作もキャストもあると思うもん)
やり方も斬新で初日に690円で配信があって。それ見た原作•アニメのファンが『いいぞ!』とSNS拡散→徐々に満席ってゆー理想的なカタチ。
普段舞台観ない(主に男性)ファンをガッチリ劇場に連れてきて大成功
私はキャストの大森未来衣ちゃんのファンで、原作もアニメもあまり知らないですけど、私のサブカル好き電波には引っかかってきてました。
だって、キャッチコピーが
『陰キャならロックをやれ』ですもん
邦楽ロックのオマージュがバリバリ(特にアジカン)、アニメ版には名だたるアーティストやミュージシャンがコンポーザーとして参加。(BIGバンドでないのがまたイイ!)
舞台は下北沢だし、ツイ(いやX)で
『これ、下北沢のシェルターあたりがモデルなのかな?』ってワタシ呟きましたが、まさにそうみたいです
そんな訳で若かりし頃、シェルターで出待ちをしていた女子、いやババには楽しくて仕方ない舞台でした
また、まあーーー舞台化が上手いんだわ!
この演出家さん(山崎彬さん)は初めましてだったけどセンスあるなあ。そしてキャスティングが完璧
バンドも生演奏するので、ちゃんと楽器できる子を選んでます。なのでLiveも迫力
インキャでコミュ障の、通称ぼっちちゃんが、なんだかんだでバンドを組み、少しずつ、ほんとにツチノコのように少しずつ成長していく物語です。
↓これが噂の下北沢のツチノコ
ぼっち役の守乃まもちゃんがめっちゃ美少女なのに見事な陰キャのぼっちちゃん!カテコまでちゃんと様子がおかしいっ
ぼっちちゃんは陰キャなので、人の目を見れないし、断れないし、ゴミ箱入るし、演奏する時はダンボールに入ったりするです。
陰キャならではの被害妄想は、インナーフレンズのぼっちーずの皆さんがワラワラと担当。
(お着替えとかギターストラップにかかる髪を整えたり、実務でも大活躍!)
私別に陰キャでもコミュ障でもないですが、ぼっちちゃんの気持ちがすごく分かるんですよねー
目当ての大森未来衣ちゃんの喜多ちゃんは、陽キャ(なんだけど、ちょっと変)で、ボーカルとギター担当。1人だけミュージカルの人なので、時々歌い踊ります
もーめちゃくちゃ可愛いし、歌上手いし!やっぱり好きだわぁーーー
(とても『新約リリウム』の鬼畜少年役ファルスと同じ人とは思えない)
他の2人もバッチリで(特にドラムの大竹美希ちゃん演奏上手いっす)、よくこれだけ演奏できて芝居もできて、キャラに合ってるキャスト揃えたなーって思います!!
配信は、アーカイブ木曜日まで見れます。
※その後ディレイ配信あり
これが一番分かりやすい動画かな↓
バンド好き、サブカル好き、下北好きにはブッ刺さります!
公式
画像はこちらから拝借
https://x.com/happyharuna0317/status/1693220537932431605?s=46&t=MxQIssYaOvI-YHxaACtmeA
https://x.com/animeanime_jp/status/1690283537730310144?s=46&t=MxQIssYaOvI-YHxaACtmeA
大森未来衣ちゃん
https://x.com/miraiohmori?s=21&t=MxQIssYaOvI-YHxaACtmeA
未来衣ちゃんのファルスを観たい方はこちら
5:20ごろに登場