畠中恵さんの人気小説『しゃばけ』を、錦織一清さんが演出するシリーズ第2弾!


飛龍伝に引き続きのワタシ、だいぶニッキ演出に慣れました立ち上がる立ち上がる特徴は、

◯歌って踊る

ミュージカルでも音楽劇でもないのに!

◯小ネタ多し

お笑い要素、アドリブ多くて、フリーダム!


ふだん厨二病こじらせたよーな舞台ばかり観てるので、たまにこーゆー平和でほっこりしてるのもよいですにっこり

コレに関しては、私もう仁吉を演じる井澤勇貴くんが観たいよだれよだれがために行ってるので!


似合うんですもーん、切れ長の目の色男のアヤカシよだれよだれカッコイイよーーう飛び出すハート飛び出すハート

(今回、佐助役の小沼くんの天然ぶりがパワーアップしてました!)


あとやっぱり歌うまくなった!もーちょいソロいっぱい歌わせてやってくれよぅーー泣くうさぎ泣くうさぎ(ソロの『星の糸』ってニッキさんの曲みたい飛び出すハート



今回は『てんげんつう』のお話。てんげんつうってようは千里眼ですね。


千里眼があるために、色々辛い目に合うので、「俺を助けてくれ」と長崎屋の若旦那に頼むわけ。


てんげんつう役は加藤将くん!


この浅草花劇場って小さいとこなので、すぐ間近で観た加藤くんの美丈夫ぶりにびっくり驚き驚き…体デッカくてカッコいいじゃないのキラキラキラキラ

しかし喋りだしたら、良くも悪くもカトショだった。。


てんげんつうって原作だとなんか陰気なキャラだったけど、陽キャラで可愛げある感じに仕上がっているのは中の人の影響ですねっ!


あ、加藤くんは今度エリザ出るのでよかったら注目してやってくだせー。(歌はもっと頑張ろー)

あと、今回キャス変になった屏風のぞきは私の大好きな瀬戸祐介さん飛び出すハート飛び出すハート


前の人もよかったけど、瀬戸くんはやっぱりお芝居が上手!流石の年の功飛び出すハート井澤くん観て、瀬戸くん観て目が忙しいワタシ目がハート目がハート


こんなに弾けた人だとは思わなかったけど汗うさぎ(私は彼のやる『憂国のモリアーティ』のステ版のアルバート兄さんが大好きなのです)


瀬戸くんとカトショと小沼くんと、なかなかのボケっぷり炸裂な人が多くて、井澤くんや若旦那の前川くんは軌道修正が大変だったと思いまーす笑ううさぎ笑ううさぎ


前川くんの若旦那は相変わらず上品で可愛いくて(1の時より歌うまくなってて助かった!)、シンガーのアマビエ様はやはり美声、唯一の初めましてだった柳沢くんも上手な方だったです。


少数精鋭!このメンツなら早く稽古終わるのも納得です。


楽しかったです〜!配信もあります飛び出すハート

この日の浅草は、とーにーかく暑くて絶望絶望コロナもあり、流石にいつもより空いていましたよー。



少しウロウロしよーかと思いましたが、暑くてムリ大泣き大泣きお店は空いてたので


カレー食べて(貸切)


モンブラン食べて(いつもは予約しないと行列なのにスカスカ)


即撤収してきましたーーーーー!


お写真はスマボさまから!