ようちゃんもうすぐで6歳。


年少さんの6月から始めた空手も(本当は4月からだったけど骨折してお休みしていた)もうすぐ2年ニコニコ


大会はまだ2回しか出たことがなく、1回目の大会は勝つことができたけど、2回目の大会は訳あって一つ上の学年の子との対戦と、1番強いクラスの子との対戦で、1日に2回戦う事になり、

一つ上の学年の子との対戦は必死に食らいついていたけど判定負けしてしまい、

1番強いクラスの子との対戦は、対戦中に痛みで泣いて棄権アセアセ


その日から『もう大会は出ん❗️❗️』って言っていましたが、最近ちょっと気持ちも持ち直して夏の大会は出ようかな…って感じまでになりましたグー


今後の人生で空手をずっと続けるなら勝つことも負けることもあるよーと伝えてはいて、ようちゃんも言葉ではわかっているけどそりゃ当日は泣けるし怒れるしでいっぱいいっぱいだよなと思いましたびっくりマーク


型の練習もして昇級試験も受けたいみたいだし、前向きではあります爆笑

そして空手は先生がとても合っていますキラキラ

良さを語り出したら長くなりすぎるので割愛しますが、もし周りに空手子どもが興味持ってて…って人がいたら全力でオススメしたい良い道場です爆笑




↑旅行中蹴りの練習をしてた笑い泣き

↑身体も最初より柔らかくなってきました。


あとは幼稚園が終わった後に先生が来てくれるのでサッカーも年中さんから習っています⚽️

楽しむのがメインな感じなので、テクニックが 身に付いたりというよりは、習う事でサッカー好きおねがいボール楽しい!って感じになってるだけ爆笑


まぁそれで充分かなと思うキラキラ

勉強系はまったく興味持ってくれず真顔旦那はピアノやそろばんやくもんは?と自分がやっていたものをやって欲しそうだったけど、やりたくない!と言われてしまっていた笑い泣き

体動かす事がとにかく好きらしい。


ようちゃん水泳も体操もやりたいって言い出したから、悩み中…


同じ幼稚園の子はまだ何も習ってないよっていう子もいたり、たくさんやってる子もいたり。

6月で3歳になるきょんは何に興味持つのか楽しみです爆笑


ちなみに習い事じゃないけどひと月ほど前から旦那が料理にハマり出し(職場の人たちが料理できる人がたくさんいて、カッコいいって思ったらしい笑い泣き)日曜日に常備菜とか作ってくれるからありがたいお願い

それまでパスタやうどんすら茹でる事ができない人だったから四苦八苦してるけどアセアセ


料理の基本習いたいって言ってるから、料理教室も調べてみようか。

私も何か習いたくなってきた爆笑