朝晩冷え込む様になり
ススキの穂が銀色に輝き
箱根・仙石原のススキが見頃~![]()
標高約700mにある仙石原
台ケ岳の北西の山裾に広がるすすき草原
ちょうど見頃~![]()
秋が深まるにつれて穂が開き
今年は午前中に行きました~![]()
銀色にキラキラと輝く穂が美しく~![]()
淡い銀色の草原へ
時折り吹く風に揺れるススキを
スローシャッターで~![]()
秋の七草のひとつ「尾花」として
万葉集でも多く詠み込まれています
花言葉
「活力」「心が通じる」「元気」「生命力」
平日でも混雑いろいろな言葉が飛び交っている~![]()
雲が多くなり戻って来た~![]()
ススキが沢山咲いて
語り合っている様
ススキのいろいろな表情を見て
楽しみました~![]()
![]()
ススキの中で咲いていた
山ラッキョウの花
途中で見た箱根の紅葉と赤い実
撮影 2025年10月28日
場所 箱根・仙石原















