雨上がりの花~(時計草・箱根空木・ハマナス・カルミア・チリアヤメ) | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

梅雨空を見ながら

庭を見ていると

 

 時計草が咲いてきた~ルンルン

 

トケイソウ(時計草)

ケイソウ科 トケイソウ属

花言葉「聖なる愛」「信仰」

 

蕊が文字盤に見え摩訶不思議な花

 

開き掛けた蕾が3つと硬い蕾もあります~口笛

庭に咲いている時計草    撮影 6月11日

 

 

 

 

 

 

薔薇を撮りに行った時に

咲いていた花

 

ハコネウツギ(箱根卯木・箱根空木)

スイカズラ科 

花の色が白から紅色へ変化

 

 

ハマナス(浜茄子)バラ科 バラ属

果実はビタミンCが豊富で

ローズヒップとして食用

 皇后雅子様「お印」の花~ハート

言葉

「美しいかなしみ」「豊かな香り」「見映えのよさ」「旅の楽しさ」

 

 

 

カルミア(アメリカ石楠花)

ツツジ科 カルミア属

 

金平糖の様な可愛い小花

ブーケの様に咲いて

 

花言葉

「大きな希望」「優美な女性」

「にぎやかな家庭」「さわやかな笑顔」

 

葉に「グラヤノトキシン」と

呼ばれる植物毒が含まれている事から

「裏切り」と「野心」と言う花言葉もあるドクロ

 

 

この小さな花は何かな~?

芝生の間からチョンチョン出て咲いていた

調べると

チリアヤメ(ハーベルチア)アヤメ科

プロペラのようなユニークな形

撮影  2025年5月25日