秋の山野草~(鳥兜・釣舟草) | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

秋本番になり紅葉の便りが

聞こえて来てますね~ルンルン

 

  そろそろ鳥兜が咲いて来ているかな~?

お山へ行って来ました~車

 

峠の坂道を何度か曲がり頂上手前の

     日陰の傾斜に怪しくこちらを見ている花~ニヤリ

トリカブト(鳥兜・草鳥頭)キンポウゲ科 トリカブト属

「美しい花には毒がある」トリカブトの花は美しいが、猛毒の毒草~ドクロ

有毒アルカロイドのアコニチンを含有、フグのテトロドトキシンに次ぐ猛毒

トリカブトの花粉を運ぶのはマルハナバチの仲間

トリカブトは植物界では最強の有毒植物~びっくり

花の形がこの烏帽子に似ていることから「鳥兜」と書く

触れない様に急斜面に足を踏ん張りながら怪しげな花に魅了されています~てへぺろ

 

 

ツリフネソウ(釣船草)山麓の湿地に自生するツリフネソウ科の一年草

吊り下げられた帆掛け船に似ている事から「釣船草」

 

ススキが秋風に揺れて~飛び出すハート

撮影  2023年10月2日

 

 

ウインク、右と左どっちが得意?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう