天界の花 | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

彼岸花が咲く気温は約20~25度くらいと云われ

今年は異常気象でいつまでも気温が高く~びっくり

 

 彼岸花が咲いて来るのが遅かった~ショボーン

  25日に行った時、まだ満開にはなっていなかったが・・・

 

咲いてる良い所撮り~てへぺろ咲き誇る「天上の花

ヒガンバナ(彼岸花、石蒜)ヒガンバナ科 ヒガンバナ属

別名 マンジュシャゲ(曼珠沙華)

花茎を伸ばして鮮やかな紅色の花が開花する彼岸花

鱗茎(りんけい)と呼ばれる球根の部分が有毒、強く毒の成分を含んでいる~ドクロ

昔、土葬だったお墓や田んぼがネズミやモグラ等に荒らされない様に植えた花

 

 

 

田んぼの畦に咲いていた彼岸花

9月19日に行った時まだ咲き始めで蕾が多かった~💦

3枚だけ9月19日撮影

 

 

サンスクリット語では「天界の花」という意味を持つ彼岸花

深紅で色鮮やかな花びらは妖艶な雰囲気を醸し出し~ニヤリ

今生に未練を残し天界へ旅立っても抑え切れない~えー

燃える様な情念を映し出す様な曼殊沙華~ハート

花言葉「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」

朝早く行ったのでまだ誰も居なくて独り占めだった~口笛

撮影  2023年9月25日

今日くらいが満開かもですね~ウインク

 

 

月を眺めながら食べたいものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう