ハリエンジュ・桐の花・空木 | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

イメージ 1

イメージ 11


        今日は気温が下がり肌寒く~雨が降ってきました~傘

       先日、山へ行った時、いろいろな花が咲いていました~音符


     
     1)ニセアカシア 和名 ハリエンジュ針槐
        北米原産のマメ科 ハリエンジュ属
イメージ 2
     材は年輪が不明瞭で、かなり重く、硬く粘りがあり加工し難く、

  耐久性が高い為かつては線路の枕木、木釘、木炭、船材、スキー板などに使用、

           花以外の葉、果実、樹皮には毒性があり~ドクロ

       樹皮を食べた馬が中毒症状を起こした例がある(ネットより)

        花は蜜が豊富であり、 蜜源植物として利用されています。

      本来の アカシア(ネムノキ科)とは異なります

2)車を走らせていると~ハリエンジュが咲いて~目に付きますね~音符
イメージ 3



3)桐の花(キリノハナ) ノーゼンカズラ科又はゴマノハグサ科 キリ属
イメージ 4



        4)大きな桐の木~箪笥になるのかな~てへぺろ
イメージ 5



5)アカハラがいる~キョロキョロ
イメージ 6


6)下りたのでそ~ッと~シラハラと同じ様に枯れ葉を退かして餌探し~ニコニコ
イメージ 7


7)タニウツギ(谷空木)スイカズラ科 タニウツギ
イメージ 8


       8)空木が咲いてくると~田植えの時期ですね~傘
イメージ 9

              コメ閉じです~イメージ 12


                                            ランキングに参加中です。
      ポチッと押してくれると嬉しいです~ドキドキ
   
イメージ 10