卯月も今日でお別れです~
GWが始まり~
良いお天気になり~
何処も渋滞の様です~
こんな時は引き籠もりです~
庭の花もいろいろ咲いてきています~


1)スズラン(鈴蘭)クサスギカズラ科 スズラン属

2)別名 君影草(きみかげそう)花言葉「意識しない美しさ、純粋」

3)可愛い花なのに~全草に持つが、特に花や根が有毒~

4)ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)ツツジ科 ドウダンツツジ属

5)今年は花が少ないです~

6)サラサドウダンツツジ(更紗灯台躑躅) ツツジ科 ドウダンツツジ属

サラサドウダンは縦縞、これが更紗染めの模様を思わせることからついた名前
7)可愛い花を沢山付けて~見頃です~

8)サラサドウダンは、ドウダンツツジと同じ性質のように思われますが、
サラサドウダンは耐暑性あまり強くありません。

9)ツツジよりも、むしろシャクナゲに近い性質と言えます。(ネットより拝借)

別名をフウリンツツジというように~
花梗が長いところが特徴のひとつで~美しい色彩の品種です。
リコメはご訪問に替えさせて頂きますので~
宜しくお願いします~
ランキングに参加中です。
ポチッと押してくれると嬉しいです~