爽やかな秋晴れが続いています~
昨日、チョウも撮って来ました~



1)ナミアゲハが来ました~

2)昨日は人が多くてチョウが中々止まらず~

3)少し外れた方で~

4)様子を見ていると~

5)キアゲハも来ました~

6)コレは尾状突起が無いので~ナガサキアゲハの♂の様ですね~

7)雄の翅はほぼ全体が黒く、後翅の外縁にわずかに赤い斑点があり~

8)ナガサキアゲハは、翅のつけ根に赤の斑点があるのは雌雄共通です。

オスはクロアゲハに、メスはモンキアゲハに似ていますが~
尾状突起が無いので区別が出来ますね。
最近ナガサキアゲハをよく見るので~ちょっと調べて見ました~
ナガサキアゲハは西日本に分布していましたが~
近年は茨城県南西部で2007年に多数確認され、
又、栃木県南部で2009年に急増する等~
関東北部での増加が顕著で、さらに2009年には福島県いわき市で幼虫、
同県伊達市や宮城県名取市で成虫が確認されている。
こうした分布の変遷から、本種は温暖化の指標種として注目されている。
(Wikipediaより抜粋)

主人がコンパクトデジタルカメラを持って~
河原へ行き~クロアゲハを撮って来ました~
クロアゲハを見つけて~

追い掛けて撮ったそうで~

「コンパクトデジタルカメラでも撮れた~
」と自慢気に帰宅です~

明日、23日はお彼岸のお中日「秋分の日」ですね~
「暑さ寒さも彼岸まで」と云われる様に涼しくなって来ましたね~
季節の変わり目~体調を崩されない様にご自愛下さいね~
リコメはご訪問に替えさせて頂きますので~
宜しくお願いします~
ランキングに参加中です。
ポチッと押してくれると嬉しいです~