カタクリ・ドウダンツツジ | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

         「春に三日の晴れ間なし」 と言います様に~

     ドンヨりした曇り空からしとしと~新緑を濡らしています~雨

           庭の隅にカタクリが咲いて来ました~音符



1)カタクリが咲いて来ましたが・・・
イメージ 1




2)2~3日前からこのままで~花びらがカールしません~
イメージ 2
           お天気が良い日に撮っておきました~



      3)黄花片栗(キバナカタクリ)ユリ科 エリスロニウム属
イメージ 3


     キバナカタクリはアメリカやカナダの産地に自生するカタクリで~
 
          日本には園芸種として入ってきた品種です。

         4)  
イメージ 4




      5)セイヨウカタクリとかヨウシュカタクリと呼ばれています
イメージ 5

             キバナカタクリは中々開かず~

         今日やっと開いて雨が降る前に撮りました~グッ



         6)可愛いドウダンツツジが咲いてきました~音符
イメージ 6





7)ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)ツツジ科 ドウダンツツジ属
イメージ 7
       ドウダンツツジは垣根にしてあるので~今が見頃です~音譜音譜音譜




      コーヒー~~~オ・マ・ケ~~~コーヒー



                今日のおやつ~にひひ
イメージ 8

        左側は私の好きな抹茶味、真ん中はアーモンドナッツ、

           右側は苺味で~トースターで温めると

          抹茶味や苺の香りして美味しかったです~ラブラブ!



                                  リコメはご訪問に替えさせて頂きますので~
       宜しくお願いします~
 
                                          ランキングに参加中です。
  ポチッと押してくれると嬉しいです~ドキドキ