カワセミ・ジョウビタキ~ | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

今日は午前中良いお天気でしたので~鳥見に行って来ました~DASH!DASH!
 
カワセミとジョウビタキを撮って来ました。
 
動かないので~様子を見ていると~これは以前にも載せた事がある「ペリット」ですね。
 
             嫌いな方はスル―して下さいね~
 
1) 様子がオカシイです。
イメージ 1
 
 
 
2) 口の中から~白いモノが出て来ました~
イメージ 2
 
 
 
 
3) 外へ吐き出す処です~目
イメージ 4
 
 
 
 
4) それを外へ放り投げました~目 カワセミの横に楕円形の白い物が分かりますか~にひひ
イメージ 5
 
 
ペリットとは~
肉食の鳥はいったん呑み込んだ食物の消化できない骨やウロコ等は他の物を消化後まとめて
吐き戻す習性があり、この吐出物はペリット ( Pelet)と呼ばれていると記されていました。
 
 
5) スッキリした様です~ 「見てたのか~」って云っていそうです~フグ
イメージ 6
 
 
 
 
6) 飛んじゃったよ~シラー
イメージ 7
 
 
 
 
 
7) ジョウビタキの雄です~
イメージ 8
 
 
 
 
8) こちらはジョウビタキの雌です~目がまん丸で~優しい顔をしていますね~グッド!
イメージ 9
 
 
 
 
 
9) 飛ぶ瞬間です~
イメージ 10
 
 
鳥見に行くと、最近は猛禽類を追い掛けている人に良く会います。
 
ミサゴやオオタカ・ノスリなどを見る事が出来ると云うので~行っていますが・・・
 
中々見る事が出来ません
 
三脚を立てている人がミサゴを撮った写真を見せてくれました。
 
40cm位のボラをしっかり足で捕まえていました~ビックリでした~
 
ここへ通い詰めているそうです~そんな簡単に撮れないので魅力あるそうです。
 
私には無理そうです~ 可愛い野鳥撮って楽しんでいます。
 
ここの処、毎日出掛けて~少し疲れました~汗
 
 
 
イメージ 11
 
 
素材はてるてる坊主さんです⇒イメージ 3  です。