マンサクの花・セツブンソウ・フウセントウワタの綿毛~ | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

今日は上着が要らない位の陽気になりましたね~                       昨日、撮ってきた春を呼ぶ花たちです~^^

1)マンサクの花~マンサク科 マンサク属~花言葉は「幸福の再来」~(^^♪
イメージ 1


2)                                  3)
イメージ 2イメージ 3



4)がくは赤褐色で~花弁は黄色で細長いひも状です~
イメージ 4



5)マンサクの語源は明らかでないが、早春に咲くことから「まず咲く」「まんずさく」からだそうです~^^
イメージ 5




6)セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科 セツブンソウ属~
イメージ 6


7)                                   8)
イメージ 7イメージ 8



9)ミニ盆栽の様に小さい花です。
イメージ 9



10)
イメージ 10




11)オマケです~^^フウセントウワタ(風船唐綿) の綿毛~
イメージ 11




12)ががいも科 ふうせんとうわた属~
イメージ 12




13)
イメージ 13


昨日、山に咲いているマンサクの花を撮ってきました。

従兄弟が山野草が好きで~いろいろ咲かせています。

良く見ると~セツブンソウが小さな花を付けていました~^^

調べてみると~10cmと書いて有りましたが~私が見たのはミニ盆栽~?と云う程小さくて~

2cmも無い位で、花は5mm位の可憐な花でした。