| コンデジを持って夕方の散歩です~ 昼間の暑さで花も元気が無く探す様です~ 他は雨が降っても何故か神奈川だけ降りません~ |
モミジアオイ~ アオイ科 フヨウ属 葉がモミジの様でモミジアオイだそうです~
![]() |
クサギ~ クマツヅラ科 クサギ属 葉に悪臭があるのに甘い香りがあり昼間はアゲハチョウなどが
来て受粉するので秋には果実が紺色の液果で熟し、赤いがくが開いて残るためよく目立ち鳥が食べて撒き
散らすと云われているそうです。果実は草木染に使うと媒染剤なしで絹糸を鮮やかな空色に染める
ことができ、赤いがくからは鉄媒染で渋い灰色の染め上がりを得ることができるそうです~
ハナトラノオ~ シソ科 ハナトラノオ属~
マイナスイオンを出すらしいです~^^
ハツユキソウ~(ユーフォルビアマウギナタ)トウダイグサ科、ユーフォルビア属の一年草。
パイナップルリリー~ ユリ科 ユーコミス属~芳香花だそうです~
属名のユーコミスとは、ギリシア語で”美しい髪の毛”の意味
ユーコミスからは、香り成分のほか人の心身に深いリラックス効果を与える成分
![]() |
ハナトラノオ~ シソ科 ハナトラノオ属~
![]() |
マイナスイオンを出すらしいです~^^
![]() |
ハツユキソウ~(ユーフォルビアマウギナタ)トウダイグサ科、ユーフォルビア属の一年草。
![]() |
パイナップルリリー~ ユリ科 ユーコミス属~芳香花だそうです~
![]() |
属名のユーコミスとは、ギリシア語で”美しい髪の毛”の意味
![]() |
ユーコミスからは、香り成分のほか人の心身に深いリラックス効果を与える成分
「ジメトキシメチルベンゼン」が少量検出されたそうです。ジメトキシメチルベンゼンは自然界の様々な花に
含まれている芳香成分で、ヒトの生理、心理作用に働き良い影響を与える効果がありますが
香水等に含有させるには難しくまだ開発の余地があるそうです。

オリンピックでシンクロのデュエットで銅メダル~オメデトウ~!!
ソフトボールはアメリカの負けたがオーストラリアに勝って再度アメリカと決勝です~
アメリカのピッチャーが凄くて難しいですね~でも頑張って~^^
コンデジでの撮影でちょっと物足りないですがボツにするのも惜しいかな~っと思い載せました~
その代わりにいろいろ調べてみました~^^







