諦めだらけの人生脱出作戦
昨日、久しぶりにわたしの大好きな本の
著者である植松さんのTEDTALKを
YouTubeで拝見しまして…………🔥
4年前、鬱になっていた時も
この本を読んで
『自分の人生を諦めたくない』
って初めて思えたんですよね🥹
わたし、自分でも笑ってしまうくらい
壮大な夢、理想があるんです〜
で、まあわたしには難しいだろうなーとか
どうやってやるんだよーとか
そうゆう言葉がやっぱり出てきて、、、
自分で勝手に可能性を潰してる訳です。
でね、この植松さんは
宇宙開発という仕事をしていて
でも宇宙開発は手段であって、
本来の目的は
『どうせ無理』って言葉を
社会から無くすこと
宇宙開発という、とても壮大なことを
北海道の小さな会社が成し遂げていけば
どうせ無理なんて言葉は出ないだろうって。
そうゆう意味を持って、されてるんです。
久しぶりにこの本とTEDを読んで、
うわーーー😭😭😭😭😭ってなりました。
自分にムカつきを感じたし、泣きそうになった。
わたしまだ何もやってないやん!!!!
諦めるなよ!!!!!
やれるだろう、っていう希望は持っとこうよ!
って気持ちになれた😭
できる・できない
っていうのもさ、
自分がどっちを観察してるか、
な違いなだけで。
わたしが、『できない』を観察していると
『できない』現実が形成されれのは
本当に当たり前なんだよね。
量子力学でも、この【観察】っていうのが
超大事な概念なんだけども、
できる・できない、
わたしが今、どっちを観察するか
どっちを観察したいか。
全て、今の現実はこれで作られてるのだ🧠
そしたら、【できる】を選びたい🔥
不安な時って、
これを選んだら、
こっちが叶わないんではないか?
っていう思考がでてくるんだけど
(ここで悩んで動けないパターン)
これもさ、答えは一つで
『(私たちの頭では)わかりません』
ということよね。
もうそこは、宇宙に委ねる。
だからこそ、ゴール『目的地』を先に決めて、
わたしがこれから選ぶことは
全て目的にたどり着くための伏線だ、
という前提を設定して、
そうして、一つ一つ選んでいく。
『必ず、これは全て伏線回収される』
という勘違いの元で。。
これをしたら直結でこうなる、
かはわかりないけれども、
そうなる確率は高くなるだろう
という【観察】をする。
でも、ついついわたしたちって
宇宙の法則やスピリチュアルを知ったら
選択することさえ、宇宙にお任せ♡
しようとしちゃうよねー。ウン(( ˘ω ˘ *))ウン
お任せする場所、
ちがーーーーうψ(`∇´)ψ
その先の展開がどうなるか、を
宇宙にお任せするんだよ🚀
植松さんも、宇宙開発を
どう行っていけばいいかわからなかったけど
それでもやらなきゃ!と決意して動き始めたら、
宇宙開発に詳しい大学教授に運良く出会え
一緒に共同開発を進めることになったらしい。
宇宙が動き始めるのは、そこからだよね。
えいやーっ!と決めたことに対して
宇宙は本当に素晴らしい采配をしてくれる。
そこをまず、信じる。
わたしの壮大なビジョンもさー!
叶ってる未来がある、
っていう方を【観察】して、
「叶えられる自分」という
勘違いしていこうと思うよー!
みんながひとりひとり
ビジョンを持ち続ける社会って
本当に素晴らしいと思う!
別になくてもいいんだけど!
どっちでもいいんだけど!
ビジョンを持てる、っていうのは
やはり素敵だなーと思う!
それは別にでっかくなくてもいいからさ!
一人一人の理想論やビジョンを
叶えていける場所……
そうゆう場所をわたしは
作りたいんだよねー……
わたし自身が、「どうせ自分なんか」
という思考の元生きていたから😭
本来の自分を取り戻せる場所、
やってみたい、を始められる場所
・・・そうゆう場所を作りたいんだー🏰
まだ何も動けてないけどさ🤣
チームマネジメントも得意だから
そうゆうところも活かしていきたいし。
これもわたしの勘違い運命だけど←
多分会社を経営する運命だと思うのよ、わたしw
じゃなきゃ、こんなにも会社のビジネスモデルや
会計学とかにも、興味持てないと思う🫢
良い組織を作れる自信しかない。
全部、理想論だし夢物語かもしれないけど
そうゆう理想を持てることが幸せ😀
30歳までには………🤝❤️🔥❤️🔥❤️🔥
みんなの理想や夢は何?
どんなビジョンがある?知りたい♡
そうゆうことを語り合う会、
開こうかなーっ!!!
最新人気記事

過去記事おすすめ
Instagramもフォローしてね