脳はめちゃくちゃ単純で、わたしに優しい♡

 

 

〇〇をやりたいけど、やり方がわからないから怖い

 

この思考、あるある。

ここ数か月のわたしはずっとこの思考に支配されてた

 

 

方程式にすると、こんな感じ

 

〇〇をやりたい=わからない+怖い

 

でも、これって、

 

〇〇をやりたい=怖い

 

にもなるんだよね~

 

 

そしたらわたしの優秀な脳は、

 

〇〇をやることは怖いんだな!じゃあ、やらない行動やらない言い訳を探そう!

 

ってしてくれるんだよね。

・・・やさしい。

 

 

だって、怖いことを自分に体験させたくないじゃない?

 

じゃあ、私が体験したいことが喜びや面白さなのであれば

 

〇〇をやる=やり方がわからない×面白い

 

に変えると、

 

〇〇をやる=面白い

 

にもなって、

 

なんだか、勝手に、脳がやる気だしちゃってくれるわけ

これもまた優秀な脳のやさしさ。まるでバファリン。

 

 

〇〇をやりたい=面白い

やりかたがわからない=面白い

 

面白いなら、それをやる行動・やりたくなる言い訳を探そう!

ってなるんだよな~👓

 

 

 

はじめの一歩って、やっぱり怖い、怖いからこそ面白い

その一歩さえ踏み出せば、世界はさらに大きく、面白くなる

 

じゃあ、

 

やりたいやりたい!

でもやり方わかんない、、、怖いよ、、、

 

をぐるぐるずっと続ける無駄な時間より

 

どう転んでも面白くなる!やり方わかんないけどやってみる!

 

を選択したほうが、わたしにとっては面白く、喜びになる!

 

 

 

ぐだぐだと悩んでる(フェイク)間は、ずっと悩み続ける現実が

現れてくるけれど、

 

怖くても、怖いってことは面白いことが待ってるってことだと

脳に言い聞かせてあげて、笑

えいや!っと、一歩でも進んでみると、

きっと、自分が想像し得ない道が広がっているのだと思う。

 

 

4月、いろんな物事の始まりのタイミング、新年度、新生活、、、

もっともっと挑戦する人生にしていこう♡

 

 

 

 

    

Instagram @kanichan_ceでは

日常の’気づき’などストーリーで

発信しています♡