6月も半ばになり・・梅雨入り・切望する那珂川上流♪ | 釣具屋のかあちゃん日記

釣具屋のかあちゃん日記

釣りが大好き♪
そして鮎釣りのトーナメンターを見ているのが大好きな・・
釣具屋のかあちゃんのブログです♪

HPはhttp://www.hirayama-fishing.jp/です♪

今日の午後4時

期待するほどの雨は降らなかった

那珂川上流黒磯地区

 

笹濁りの中

釣り人・・あんにゃJr・・ひとり

 

 

 

 

 

下流の入川場所

みなさんが入りやすいように・・草刈りをして

12時から初めたと・・。(素晴らしい♪)

お父さんを越える日も近いかもね。

 

 

さて週末は

荒川解禁に行って64尾と

中〇さんが・・

大好きなズッキーニときゅうり持って

釣れる針を。

 

 

鬼怒川にばかり通っている今〇さんは

平均30尾は釣れるとか

暑いのでフェイスカバーを。

 

 

そして

鮎レディの大会に参加するとMちゃんが

こうちゃんに鬼の指導してもらって

 

 

釣る🎵

 

 

image

 

その後

釣りに一切行っていない直人君も
レクチャーして
 

 

ついには優しく見守る・・このギャラリー(笑)

 

image

 

何十年ぶりかで一緒に釣りしたと

N君とBLUE・・

みんな、いろんなことがあった年月だったでしょ

だから

この光景がとってもうれしかったかあちゃんでしたよー。

 

 

2月にご予約いただいて

やっとやっと鮎竿が入荷して

ほんとに美味しいシフォンケーキを持って来てくださった

 

image

 

これからジャパンカップの下見に行くと

武〇さん

 

お待たせしまして申し訳ありませんでした

トーナメント頑張ってくださいね♪

 

 

 

日曜日パトロールはお昼ごろ

夜勤明けだとZさん

わざわざ車を止めて

釣果を見せてくれました

 

 

3時間で20尾

 

いいサイズでしょ

 

土曜日は25尾釣ったUくん

日曜日は・・「だめ~~」

 

 

 

川を眺めていたら

仁〇パパが釣果を見せに来てくださいました。

 

鍋掛地区で30尾も釣って

いいサイズだった。

 

暑い父の日

河原には子供連れの親子が水遊び

 

シマドジョウを見せてくれた

可愛い小学生。

 

いつまでも在来種がちゃんと生息する

豊かな川でありますように。

 


さて昨日は
定休日でしたが
店を開けたり閉めたりして
 
夕方
今月末に初心者・・鮎釣りする方をどこにしたらいいかなぁ・・と
川を見に
ウェダー持って

 

 

イカサマ先生みたいにオイカワでも釣れてくれればと

フライを流すも

ロッドにテンションがかかるサイズのこんなのや

 

こんなのしか‥釣れん

そして・・アオノロが釣れる(涙)

 

アオノロ取りをしていると

かわいい孫たちが来てくれたと電話が入る
 
石に着いたノロで滑りそうになりながら
そそくさと川見を終了・・
 
そして
Hちゃんと孫たちと
新幹線がお寿司を運んでくれるお店で
にぎやかに・・お寿司を食べた・・
半分青い‥・休日でした
 
今度はきれいな石の
きれいな川で釣りしたいよねー。
 
明日は
少し水が出て魚も動いてきっと釣れる🎵
 
しかし梅雨入りして
川底を洗うほど雨が欲しい・・・6月半ば。