現状から考えるシリーズ第5弾。
今日は予算項目④調味料費について。


読んでくださってる方々、
そろそろ飽きてこられたでしょうか滝汗
記録、備忘録も兼ねているので
申し訳ありません滝汗


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


昨年9月までは
調味料費という項目を作らず
食費にまとめていました。


が!


調味料って、なぜか
やりくり費締め日前に切れませんか??
それも、毎月絶妙に。
私だけかな笑い泣き


それを防ぎ、
締め日前でも必要な調味料は買えるよう、
調味料費を作ることにしました。
これがブログを始めた9月。


【現状】

・9〜2月:月平均 約700円
・予算1,000円/月
・余れば他のやりくり費残りと一緒に貯金へ


*常備しているもの
塩・砂糖・塩胡椒・醤油・料理酒
みりん・酢・ポン酢・和風だし・味噌
コンソメ・鶏ガラの素・ケチャップ
マヨネーズ・生姜チューブ・七味
ニンニクチューブ・わさびチューブ

書き出してみると結構あるポーン

節約を意識しだしてから、
お好みソース、ウスターソース、めんつゆ
チリソース、刺身醤油、オリーブ油、ごま油
柚子胡椒チューブ、ポッカレモン、豆板醤
のストックはなくしました。
なくしたらなくしたで案外いけてるので様子見中。


【実践できていること】

・スーパーとドラッグストアで比較し購入
・5%オフの日に購入
・粉末系は大袋で購入し容器に入れ替え
・メーカーにこだわりなし
・ストックはしないが、なくなった時に慌てて
   高値で買うことがないよう残量確認は常に


【考察】

・調味料費は月により変動が激しい


なぜなら、
調味料はなぜか一気に切れるから。笑


月平均約700円と言っても、
ほぼ0円の月もあれば
醤油も味噌もマヨネーズもなくなった!!
という月もあった、、
というのが実際だからです。


月1,000円の積立があれば、
年度としては黒字のはず。
調味料においても、
必要なものも買えないという事態回避のため
積立方式に変更します。


【まとめ】
・1,000円/月の積立方式に変更
・実践できていることは継続


大人2人の間は
化学調味料は使わない等については
特に気にしないので…
プライベートブランド等を
上手く活用していきたいです。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


今日の夜ごはん

{73E99CA7-DA2E-46BB-B91C-D185092307E7}

✳︎塩焼きそば(豚こま、キャベツ、玉ねぎ)
✳︎お芋ときゅうりのサラダ、カニカマ
✳︎旨塩きゅうり
✳︎焼きししゃも
✳︎玉ねぎのおみそ汁


焼きそばにごはん、珍しいでしょうかニヒヒ
彼も私も、シチューはオンライスだし
焼きそばにごはんです。


明日は恐怖の歯医者チーンゲッソリチーンゲッソリチーン
7年ぶりくらいに行くので
怒られそうです。。。