術後21日目。

ラストケモから50日目。


だいぶ日が空いてしまったが、ドセタキセル4クール目の副作用をまとめる。


今回は病院でもらったドセタキセルの治療日誌に書いてある、よくある副作用の項目に沿って、自分はどうだったか書こうと思う。


特に感じなかった副作用は、触れてきてなかったが、なかったことをはっきりするためだ。


嘔吐、吐き気、食欲不振


期間を通して、嘔吐や吐き気や食欲不振はなし。


疲労感、だるさ


3日目から13日目まで、だるさがあった。

特に、3日目はだるくて一日中ゴロゴロしていた。


むくみ


10日目ごろから、むくみが増し増しになっていった。


むくみ対策に、漢方の五苓散と利尿剤フロセミド薬を飲んだ。


利尿剤は、むくみの根本原因を治してくれるわけではなく対処療法だと思うが、歩きにくいのはいやだなあ、と思い処方してもらった。


今も軽くむくみを感じるので、五苓散は継続中だ。


脱毛


頭髪とまつ毛の脱毛が進んだ。


頭髪は、すでに坊主にしていたのであまり変化なしだが、肌色感がでた。


まつ毛はまばらになった。


眉毛は、減った感じもなく変わらない。


口内炎

なし


手足のしびれ


足のしびれが軽くあった。

フローリングを素足で歩くと、足裏が軽く痛みを感じるので、無印のルームサンダルを履いている。


しびれ対策の漢方、牛車腎気丸は今も服用中だ。完全にしびれがなくなるまで飲み続けるつもりだ。


手のしびれは、手術用のゴム手袋のおかげか、なかった。


筋肉・関節の痛み


7日目、8日目あたりにあったので、ロキソニンで対応した。


ジーラスタポットを抗がん剤のたびに毎度

やっているので、ジーラスタの副作用の可能性もある。


味覚の変化


味覚の変化はしっかりあった。

5日目くらいが最も辛く、ようやく戻ったと感じたのは、16日目あたり。


爪の異常


足の指の爪が痛みを感じたのち、変色した。右足の方がひどい。親指と小指は爪がはがれそう。


指の爪は、黄色めになったが、黒く変色するまでには至っていない。


皮膚の障害


顔と指に1箇所ずつ発疹ができた。

指の発疹は、トゲを刺したような痛みをともなう発疹だった。

放置しているうちになおった。


涙目


たまにぽろぽろと涙が出ることがあった。


どなたかが、ウミガメ🐢の産卵とブログに書いていたが、ぽろぽろくるたびに、ウミガメを思い出してしまった。


下痢


なし


便秘


ある!

11日目にようやく便通があった滝汗

マグミットを7日目から飲みだして、ようやくといった感じ。


血管痛


12, 13日目に腕に痛みを感じた。

いまだに突っ張る感じが抜けない。



魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま



4回目のドセタキセル投与から18日目ごろに、家族で旅行に行った。


むくみはあったが、海でぷかぷか浮き輪うさぎ


抗がん剤を始める前は不安が大きかったし、減量してくれーと言いたい時もあったけれど、回復してきた、今は、やっぱり頑張って良かったと思う。


同じ治療をする方も、最中の方も、どうぞ、治療がうまく行きますように花