最近は、中国茶にもハマりつつあります!
中国にも紅茶が沢山あります!🎵
まだまだ!知りたい!事が尽きないです🎵


⬇お茶類を、単品として頼むとこういった中国茶の一式ででてきます。
本格的ーーラブ
⬆がい碗といわれる磁器製でポピュラーな茶葉を選ばないもっとも万能な茶器になるそうです。
初心者な私には、まずはこちらから!と思ったら熱い!!(;´д`)持ち方が、あるようですがなれないといけないです。

⬇もちろん!紅茶にしました!🎵
美味しい‼(^q^)淹れ方違うだけでこんなに違うのですねぇ🎵感動照れ


近年は、ダージリンが中国茶式に淹れる事が増えてきているのでお勉強邁進します!!

新宿高島屋さんにあるのに静かですし
ゆっくりできます!穴場かもしれません。