4月2日(火)・3日(水)に六本木ヒルズアリーナで「F1 Tokyo Festival 2024」が開催されました🏎️


ゲストトークショーはステージ毎にグループ分けされており、1つしかチケット(無料)申し込みできません🎫

現役F1ドライバーが出演するのはGr7だけ…しかもチャンピオン&日本人ドライバーとあってGr7だけに人気が集中💨


発売と同時にGr7は売り切れ…他のGrは結局イベント開始まで残っていました😅


自分はGr7が駄目ならGr2とかにしようかなと考えていましたが…なんと取れてしまいました😆


で、昨日(水曜)…午後のステージですが午前から向かいました🚐


駐車場はギロッポンから少し離れたところにアキッパで予約しました🅿️


普通のお宅でしたが…アクセスする路地が狭くて緊張しました😅

でも普通の駐車場より安く、8時間も停められたので感謝です🙏


会場には10時過ぎに到着🕙

雨が心配でしたが、ステージ上に屋根があり取り越し苦労でした😌


Gr5のステージをやっていましたが満員にはなっておらず、自由に入ることが出来ちゃいました👌


◉元F1ドライバー:ジャン・アレジ👨🏼


◉RB代表:ローラン・メキース👓


会場脇にはマシン展示も🏎️


タイヤも飾ってありました🛞


いったん会場を後にし、青山ホンダへ🚃

Gr7までの空き時間でマシン展示を観に来ました👀


◉トロロッソ:STR13

初めて実物を見ましたが鮮やかな塗装です👌


◉マクラーレン:MP4-31

ホンダの黒歴史ともいえるマシン…🐦‍⬛


再び六本木へ🌲

途中でのんびり昼食を摂っていたら会場入りが遅れ、かなり後ろの方になってしまいました😓


いよいよGr7開始😃

◉フェラーリ代表:フレデリック・バスール

銭湯の常連オヤジみたいな雰囲気でした(笑)


◉RB:角田くん&リカルド


角田くんは終始ニコニコしてました😃


◉レッドブル:マックス&ペレス


あのヘンテコカタカナキャップで登場🤣

なんとも言えないフォント😅(海外の人はこれがCoolらしい)

そして赤い模様は…桜…なのか?🌸


マックスは「これ何て書いてあるの?」と、何も伝えられず被せられた様子でした🧢


約1時間でステージは終了⏳

ステップ脇にはレッドブルRB20(っぽいショーカー)が展示🏎️


横にはRBの今年のマシン(っぽい去年のマシン)😅


上から見ると鈴鹿サーキットを模したオブジェがよく見えます👀


別のフロアには名車の展示コーナー🏎️

◉ウィリアムズ:FW12

レアキャラです😳


◉フェラーリ:F14T


◉ロータス:97T


◉フェラーリ:F2005


◉マクラーレン:MP4/7


もっとよく見たかったですが、渋滞もあるので西へ向かいます🚐💨


約4時間で中継地点の刈谷ハイウェイオアシスへ到着🛣️

途中土砂降り☔️でしたが、レーダーACC&LKASのお陰でほぼ何も運転操作する必要が無かったです✌️


温泉の営業時間にも間に合いました♨️

※9:00〜23:00(受付22:15まで)

翌日は5:30起きで鈴鹿へ向かいます🏁

雨が止むと良いですが…☔️