1/8スケールのNSX-Rを組み立てています🚘


デアゴスティーニ📕

「週刊 Honda NSX-R 第7号」

6号と一緒に届きました📦


パーツはこのように入っていました。



これらの部品はダイキャスト製です↓


前号と同じ要領でリアシリンダーヘッドを組み立てます。


組み立てたリアシリンダーヘッドをシリンダーブロックにネジ止めします🪛


前号で組み立てたフロントシリンダーヘッドもネジ止めします🪛

V型エンジンのバンク角が付き、徐々に姿が見えてきました。


裏向きにして、第5号で組み立てたオイルパン付きのシリンダーブロックを合体させます🪛


エンジンの下半分がかなり形になりました。


再び表向きにし、コネクティングパイプをネジ止めします🪛

コネクティングパイプといえばウォーターポンプとラジエターを繋ぐパイプという認識ですが、エンジン内部を通るものなのでしょうか?

ちょっと勉強してみます📖


オイルパンが作業中にゴンゴン当たるのが気になったので保護フィルムを貼りました。


軽くサフっておいたパーツを取り付けていきます。


フロントシリンダーヘッドカバーのワイヤーハーネスカバーとPCVバルブです。

PCVバルブはエンジン内部の圧抜きの役割をしている…と記憶しています。


資料画像↓を参考にネジ類に少し色を乗せていきます🖌️


これらの塗料を使用🎨↓

そういえば前回はガンダムマーカーのメッキシルバーを使ったので統一すれば良かったと少し後悔😓


この辺りをチョンチョンと🖌️

今回の作業は以上になります。


パーツが入っていた袋をカットしてパーツを収納✂️


部品庫へ🗃️

8•9号の到着は1/30頃とのことです📦

今のところ、次号が届くのが待ち遠しいです😁


[保留中の作業]

・フロントエンブレム取付

・タイヤナット&エンブレム取付(FL)

・ウォッシャーノズル取付

・インマニカバー六角ネジ換装



◆DATA BASE◆
第7号…2024年1月16日(火)発売


[作業内容]

エンジンを組み立てる


[付属パーツ]

リアシリンダーヘッド1•2

リアシリンダーヘッドカバー

リアイグニッションコイルカバー

リアエキゾーストマニフォールド

スプールバルブ

スプールバルブソレノイドカバー

PCVバルブ

シリンダーブロック•3

コネクティングパイプ

シリンダーブロックブラケット

タイミングベルトカバープレート

シリンダーブロック•4

CMネジ(M2.0×4mm)×12+予備

DMネジ(M2.0×4×5mm)×4+予備

ADMネジ(M1.7×8mm)×2+予備

UPネジ(M1.7×6mm)×2+予備