というほどのことではないのですが。

石の置き方1つで印象は変わるのです。

という心構えでこの写真の景色を一変させましょう。


と、ふと思いついて並び替えをしてみました。

こんな景色。



横一列に挿し木をして大きくなったあじさいと

同じく去年植えたヤマアジサイです。

小さめの石がなんとなく据えてあります。


作庭とは小さな自然を表現するもの。

横においてあった岩をごろんゴロンと運び。

小さな世界にダイナミックを取り入れて。

世界を作るのですー。

うりゃあー。



横並びに植えてあったヤマアジサイを点在させ
高低差を付けた地面に小岩を据えて、残った空間にやはり庭の片隅にあったものどもを植え付け。
費用は0円。
獲られた満足度120点。
どうですか!


保育園にお迎えに行って子供に感想を聞いてみたところ。

『前のほうが良かったね』

ちーーーーーーーーーん。
撃沈。
作庭士にはなれまへんわ。
ただよい気分転換にはなりました。
おしまい。