ピロシですニコニコ

 

愛妻と

ぬいぐるみたちと

暮らしてますニコ

 

マンションを買って早10年びっくりマーク

 

10年経って、

気になった事や

ちょこっとアップデート

日常の出来事を

発信していきますねウインク

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ピロシですニコニコ

 

 

 

 

 

春の季節、

花がいっぱい咲いてるけど、

 

 

 

 

 

実は、ちょっと気をつけなきゃならない花があるんだよね🌸

 

 

 

 

 

ポピーに似てるけど実はちょっと危ない

「ナガミヒナゲシ」という植物があるんだって😮

 

 

 

 

 

 

それが有毒成分を含んでるんだポーン

 

 

 

 

 

 

触ると肌がかぶれることもあるから、

触らないように気をつけないといけないんだよね🚫

 

 

 

 

 

この花はポピーに似てるけど、

花びらの大きさが全て同じで

葉っぱの切れ込みが細かいのが特徴らしいよ気づき

 

 

 

 

 

この花、

4月から5月にかけて咲く外来植物なんだけど、

見た目は可愛いけど中身は怖いんだよねゲッソリ

 

 

 

 

特に皮膚が弱い人は触るとかぶれるから、

子どもの近くで見かけたら気をつけてね👧

 

 

 

 

 

それにこの植物、

繁殖力もすごくて他の植物の生育を妨げる成分を出すから、

生態系にも影響があるみたいあせる

 

 

 

 

 

ちょっと怖いよね😱

 

 

 

 

 

このナガミヒナゲシ、

1961年に東京で発見されてからどんどん広がってるんだって

だから見つけたら正しい方法で駆除しないといけないんだよね🔍

 

 

 

 

 

園芸相談員も

「ビニール手袋をして、直接肌に触れないようにして駆除するのがいいよ」

とアドバイスしてたよビックリマーク

 

 

 

 

 

それと駆除後は種が生き残るからごみ出しの時には燃やすごみとして処理しないといけないみたいだよ🧤

 

 

 

 

 

春の花は楽しいけど、

 

 

 

 

知らない花には注意してね!🌼🌸🚫