ピロシです
愛妻と
ぬいぐるみたちと
暮らしてます
マンションを買って早10年
10年経って、
気になった事や
ちょこっとアップデート
日常の出来事を
発信していきますね
こんにちは、ピロシです
なんか、
新しい発見があったんだよ!🔍✨
2億4000万年前の「竜」の全身化石が
初めて公開されたんだって!🦕🌍
スコットランド国立博物館が明らかにしたみたい
これ、
三畳紀の中国で生息していた爬虫類で、
全長5メートルもあるんだって😮
2003年に初めて発見されてから、
新たな標本を研究してようやく全体像が分かったってことみたいだね
名前は
ディノケファロサウルス・オリエンタリスって言うんだよ!🌿🔍
なんと、
その化石は完璧な形で見つかったみたいで、
「鼻先から尾の先端まで見事な完全標本」
ってスコットランド国立博物館が言ってるんだって
すごいよね!👀👏
その化石の見た目は、
長い体が8の字を描く感じで、
「中国の竜に酷似している」と指摘されてるんだって
これで謎めいた生物の姿がよりクリアになったってことだよね!🤯🌐
今回の研究で、
新しい化石も見つかって、
この生物には32の椎骨があったみたい
その長い首は、
魚を捕らえるのに役立っていたらしいんだけど、
まだ科学者も正確な働きについては分かってないみたい🌊🦴
お腹の化石には、
まだ魚の痕跡が残ってるんだって🐟😮
ひれ状の脚と合わせて、
海洋環境に適応していたことが示唆されてるみたい
しかも、
この長い首は同じ時期に現れた別の海洋性爬虫類にも似ているって言うんだよ!🐟🤔
いろんな生物の謎が解けてくると面白いよね!😄🌏