ピロシです
愛妻と
ぬいぐるみたちと
暮らしてます
マンションを買って早10年
10年経って、
気になった事や
ちょこっとアップデート
日常の出来事を
発信していきますね
こんにちは、ピロシです
毎日の洗濯、大変だよね~
最近は、黄砂も飛んできたりするし...😣
ところで、洗濯ネットって使うよね?😮
実は、洗濯ネットの使い方もポイントがあるんだよね🤔
洗い残しもあるかも😱
それで、
洗濯ネットの使い方のポイントを5つ紹介するね
①洗濯ネットと衣服のサイズは合わせた方が良いよ
合ってないと汚れが落ちなかったり、
シワや型くずれの原因になるから気をつけてね👚
②1つの洗濯ネット入れるのは1着にしよう
複数入れちゃうと洗浄力が弱まったり、
洗い残しの原因になるかも🚫
でも、ネットによっては複数枚入れても大丈夫なのもあるから、注意!😉
③衣服をしっかり畳んでから洗濯ネットに入れよう
特に襟や袖は汚れが溜まりやすいから、
重ねて畳まないようにしよう👕
④平型の洗濯ネットは型くずれが気になる衣服に使うといいよ
シワや型くずれが起きにくいから、
ブラウスやワイシャツに使うといいよ👔
⑤目の粗い洗濯ネットは汚れが気になる衣服に使おう
洗剤がしっかり行き渡って汚れが落ちやすくなるけど、
生地が弱いと傷つくから注意が必要だよ🛑
さらに、洗濯ネットの形状によって適したアイテムや特徴が違うんだよね
平面型は型崩れ防止効果が高くてニットやシャツに、
丸型はしっかり汚れを落としたいものに、
そして円筒型は毛布や布団にって感じ🛏️
洗濯ネットを使って大切な衣服を長持ちさせよう!
知ってるようで知らなかった情報って意外と多いよね~😊✨