私立大学一般入試が本格シーズンになって、

初戦を迎えたご家庭も多いと思いますプンプン


 特に現役生は、共通テストでは同じ高校の学生と同会場になる場合も多く、模試と同じとは言えないものの、似たような仲間が多い雰囲気での受験だと思います照れ口笛ウインク

 これが出願すれば誰でも受験可能な大学一般入試になると今までの学生生活で会ったことの無いタイプの人グラサンも受験しに来ますびっくり

 あれはちょうど1年前の頃、共テ後の初戦、

私立大学の初日受験から帰宅した息子の第一声は

えーん「またいつもの数学にやられたパターンや〜」だったのですが…


ムキーちょっと聞いてや!ムカムカ前の席の受験生、どう見ても30歳に見えるアフロパーマおじさん(めちゃ失礼)、試験が始まって最初の頃から貧乏ゆすりがヒドイわピリピリ、鼻水すすりまくるわタラー、休憩中に周りに出来はどうか聞くわおいで、しまいには最後の数学には寝てたzzzんやで!!ムカムカムカムカ

なんで試験官が追い出さないのか不思議で仕方無かったけど、我慢してたらムキーイライラして、全然自分の力が出せなかったわ!ちょ〜悔しい!!えーん


ちょっと不満「う〜ん、もしかしたらその人塾業界の関係者冷やかし目的もしれんな。いずれにしても、受験生の妨害をするのは最低やな〜真顔…ま、これが色んな人が受験出来る大学受験の厳しさだと思って、次につなげようか〜。初戦で良かったやんか、ドンマイ。」と、アドバイスしときました。(内心はもちろん「は〜!?何そいつ!フザケンナ〜!!ムキー」ですわ)

 

 幸い、その後にそこまでの強烈な受験生は

現れなかったのですがウインク、慣れない受験会場では、想定外に本領発揮出来ないパターンもあるという一例でしたえー

(息子がチキンなだけガーンかもしれません泣き笑い)


感染症流行ってます!!ゲホゲホネガティブオエー

最後の最後まで(受験会場でも)、お気をつけ下さい!予防