すっかり、文字を打つのが面倒になってしまった(汗
Instagramには、ちょこちょこ上げてるんですが
なかなか、ブログが書けない現状。。
(以前にも書きましたが、Instagramは「haco884」でご覧いただけます。)

が、やめるつもりはないので、旅行記事とか
おちびたちの事は頑張って書こうと思います。

先週末、名古屋からのバスツアーで伊勢神宮へ行ってきました。

岐阜駅を陽が登ったころに出発。


名古屋駅から、バスツアーに参加です。

まず、最初に向かったのが、小学校の就学旅行以来の「外宮さん」




懐かしいかと思いきや、まったく記憶になかったw


みんなが何を写してるのかと、よく見てみたら
亀がいた!! ↓


駐車場の心配をする事もなく、内宮さんへ到着。

この日はお天気もよく、お日柄もよかったようで
ものすごい人渋滞。
そもそも、1月2月は、まだ、初詣で人が多いみたい。
さすが、お伊勢さん!!



正宮に新年のご挨拶をしてから、荒祭宮で、お願い事を(。-人-。)


で、こちらが、御神酒の白鷹。
これ見たら、そりゃもう、我慢できないでしょう。


わき目もふらず、お祓い町のここへ直行!!!


1合と、5勺のどちらかをいただけますが、
まだまだ、ツアーの先があるので、ここは5勺で我慢。

お塩も頂けるので、塩をつまみに、その場で吟味。

で、一旦お店を出て、ウロウロしながら、
「もう一回、行く?( ̄▽+ ̄*)」
っと、即決で、話がまとまりまして、再来www

今度は、旦那さんは1合を!
あ、この旅の相方さんは主人ですw

んで、買ってきた「焼き栗」を、こっそり出して
つまみながら、「もーーー!いくらでも呑める!!!о(ж>▽<)y ☆」
と、いう気持ちを抑えながら、集合時間となりました。



意外と、早くもらえた御朱印が、こちら。
あっさりしてますww

内宮さんを後にして、このツアーのメイン、
裏村牡蠣、食べ放題の牡蠣小屋に移動しました。

90分食べ放題で、「もう、充分!!」ってほど、堪能。
これに、牡蠣ご飯とカキフライ、牡蠣の佃煮、牡蠣鍋がついて
もうお腹いっぱいだ~。
(あ、主人はお向かい。お隣は、ツアーの同乗者)

ものすごく風が強くて寒かったけど、いいお天気でよかった。

いつもは車だと呑めないお酒も、たらふく呑めて
バスツアーもいいもんだ~っと、
帰ってきました。


                     おしまい。。。