おはようございます。

東京マラソンの中継を見ながら、
行ったばかりの東京を、すでに懐かしく
思い出しながら、記事を書こうと思います。

御朱印集めにあたり、まずは、朱印帳を頂かないと。。
て、ことで、どの朱印帳がいいのか、
あらかじめ、あれこれ検索して、好みと、アクセスと
もちろん寺院の事も考えて、ここに行く事に。

赤坂にある、豊川稲荷東京別院 」さんへ、参拝。

豊川稲荷と言う事で、東海にご縁もあることだし
何より、可愛い朱印帳が、たくさんあったので、
東京着直後、赤坂見付経由で、向いました。


歩道橋を渡ると、まったく迷うことなく、
赤い提灯が招いてくれました。




お稲荷さん、と、言うことで、
もちろん、狛犬も、おきつねさんです。


こちらは、「子だき狐」
子ぎつねも、ちゃんと赤いよだれかけをしてますね♪



ここ、豊川稲荷の境内では、
ぐるっと、七福神参りができるようで
お賽銭箱が、そこらじゅうにあって、
お賽銭の「両替機」まであるというw

本堂の中で、数種類ある朱印帳から
悩みに悩んで、選んだのがこちら。

あまり見ない柄で、とっても気に入っています。


そして、頂いた御朱印はこちら。
目の前で、丁寧に書いていただきました。(。-人-。)


その後、まだ、時間があったので、
今来た赤坂見附駅の前を通過して、
日枝神社 」さんに、参拝。



都心部にあるということで、
社殿の背景には、高層ビルがあるというw

なんとも、不思議な光景でした(地方でほぼ、山か森なので)


朝から、結構な階段を登りましたが、
実は、エスカレーターがあったようで、びっくり。

「神社にエスカレーターって。。」と、不似合いな気もしますが
高齢になっても、お参りができる、やさしい配慮ですよね。



ここは、時間の関係で、大急ぎで参拝してしまったので
心残りな事が、多々。

実は、ここの狛犬は、お猿さんで、
しかも、片方は、子だきの猿。
見たかったな。

あと、社殿内の天井に、123枚の百花草木に鳥昆虫の
板絵がかかげられていて、いたんですよね。
う~ん、勉強不足だった。。

まあ、いい教訓になったんで、次からは、
もう少し、予習していこう。

頂いた御朱印は、こちら。
葵の葉っぱが、可愛いですね。



っと、この日に頂いた御朱印は、この二つ。

続きは、また。。

とりあえず、買い物行ってきま~す。