こんばんは☆

なんと今日ついに、

書籍の入稿が無事終わりまして!

7/7に発売できるようです!泣き笑い

ようやく肩の荷がおりました~。

 

紙の本はアマゾン、楽天、三省堂のいづれからかの、

ネット販売になります。

電子書籍のほうもあわせて、

リンク先が上がってきたら、このブログに掲載いたしますね。

 

-----

 

そして昨夜寝始めたところ、

軽いラップ音がするのです。

 

「何やら、また、霊的な存在が迎えにきてるのかねぇ」

と思っていたら、また体外離脱になりそうになったのですよ。

 

しかし、二夜連続体外離脱になるのも、

なんだか疲れてしまうのではないかね~

と思ったので、

「体外離脱しなくていいんですけど」

と伝えたのですよ。

 

 

でも体外離脱体制に入っていったのです。

なんというか、管楽器がぶつかり合うような、

いろいろな音がしたのですよ。

 

「そういえば、体外離脱の前って、こういう音がすることもあったよなぁ」

と思いつつ、引っ張られる体感もあったのです。

 

こういう音って、次元が変化するときに、

する音なのでしょうかね~?

 

でも今回は、前回の5次元に上昇するというよりかは、

4次元の問題に取り組むことになったようでした。

 

-----

 

ふと遠めに、光の向こうに、

日本の戦国時代の女性が、

「光を放って」攻撃してきたのです。

なにィ?!ムカつく!

っとなって、私も光を放ち返しました。

 

そうやって、攻撃をやり合いをしていたのですが、

 

そのうちに、「ああ、この戦国時代の女性は自分でもあったのだろうな」

とわかったのです。

 

この女性は、要するに私の過去世なのでしょうが、

自分が悪と思うものに、「光を放つ」という攻撃をしていたようなのです。

 

しかし、「光だけではダメ」だったのです。

やはり愛が伴ってないとダメだったのです。

 

光だけでは単なる攻撃の

やり合いになってしまうだけだったのですよ。

 

戦国時代の私は女性ながらも、

念の使い方で、こうやって光で、自分の土地の人たちを守っていたようなのですが、

でも結局は守り切れなかったようでもあります。

 

-----

 

そこで私は、

地球の地熱のように、じんわりと、

つつみこむ愛エネがよいようだな

思いつきましてね。

 

自分の中の慈愛の気持ちを出しながら、

地球の地と一体となるようにして、

「地熱」を感じ、

 

その慈愛+地熱で、

じわじわと、

過去世の戦国時代の私をつつむようにしました。

 

大事なのは、「急に変えようとしない」

地熱で「じわじわと癒す」

というところです。

 

それを発していたらおさまったのですよ。

 

 

いつの間にか、戦国時代の私はいなくなっていて、

次の瞬間、この戦国時代の村人みたいな姿の老若男女

その慈愛+地熱ゾーンで、

暖められるかの如く、いやされていたのです。

 

そのときには、その場所は、地球の地下世界になっていました。

鍾乳洞みたいなところで、癒されていたのですよ。

 

そこで、一体、戦国時代の私はどこへ行ったのでしょ~??

と思ったのですけどね。

 

なんだか今の私と統合したみたいなんですよ。

お互い「光だけではダメだったんだ」「愛が無いとダメだったんだ」

と気づいた時点で統合した模様です。

 

で、この戦国時代の私がしたかったのは、

戦国時代に犠牲になって亡くなった大勢の人たちの

魂の救済だったようなのです。

 

それが、慈愛+地熱で、

一気に出来ていたので、

よかったなぁと思ったのでしょうね。

-----

 

しかしですね、今の私は、「光だけではダメ」というのは

知っていたことではあったのですよ。

 

でも攻撃してくる相手が、光を放っていたら、

同じように光を放ってしまったのです。

 

売られた喧嘩は買うぜ!

みたいな感じになってましたw

 

そこで気づいて

慈愛+地熱で、

農民であるかと思われる、おじいさんや子ども達などなどが、

癒されていたので、

私もホントよかったなぁ~

と思いました。

 

-----

 

慈愛+地熱の、「地熱」は、

温泉のイメージでもいいのかと思います。

 

マグマの熱は強すぎなので浄化に使うといいと思いますが、

温泉だと、身体の芯から温まれるじゃないですか。

 

そんな、温泉的な地の熱+慈愛をイメージしてみると、

それはそれは癒されますよねぇ。

もしよかったら使ってくださいね。

 

おわり☆

 

-----

 

7/7(金)発売予定の私の本です。

image

紙の本バージョン(漫画や挿絵のページはカラー)と、

電子書籍バージョン(オールカラー)を販売する予定です。

 

アマゾン、楽天、三省堂書店から出す予定で

各販売ページのリンクがきたら、

このブログでまたお知らせしますね。

 

内容の紹介も今後こちらにご紹介してゆきます。