今年のF1日本グランプリは鈴鹿サーキットから富士スピードウェイに変わり、東京からの距離は近くなりましたが、時間やアクセス・渋滞を考えると鈴鹿よりも遠くなる可能性があるので、今回はテレビ観戦にしましたテレビ

本当は見たいのですよ!!F1日本グランプリは7年連続で見ていたので途切れて残念ですダウンあ。2002年のF1日本グランプリ決勝は見てないや汗クラッシュ のせいで病院で呼吸器付けられていました叫び
障害者の方は富士スピードウェイまで車で入れるというシステムになっているようですが、普段でも30キロ以上渋滞するのにF1開催で渋滞は更に凄いでしょうし、チェアウォーカー(車椅子ユーザー)にとって多くの難題を感じているので、今年は様子を見て、見送ることにしましたダウン

土日の富士の天気が心配ですダウン雨だと富士の特徴、スリップストリームのバトルが見れないダウン雨が降りませんように!!日本勢には良い結果を期待しています!!


僕は決勝レース以上に予選の戦い方に興味がありますラブラブF1ドライバーが富士の長いストレートを使っての予選の走り方が見物です。走らせ方だけでコンマ5秒は変わるはずですからね。もしかすると下位チームが前に来る可能性も無きにしも非ずですニコニコ

富士に行かれる方は楽しんできてくださいね!!羨ましいですグッド!

長屋宏和オフィシャルサイト
http://www.piroracing.com/
長屋宏和オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/piroracing/


<F1>マクラーレン勢が好タイム 日本Pフリー走行

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000098-mai-spo