2020年1月5日。トルコ。イスタンブール。
イスタンブールといったらまずは、ココ

メジャーすぎて紹介するのが恥ずかしいですが
綴ります。

スルタンアフメット・ジャーミィ(ブルーモスク)です。

早速スルタンアフメット広場の段差に足をとられて転ぶ私。。。
足首を捻ってかなり痛かったです


トウモロコシと焼き栗の屋体。
日本で言うところのチョコバナナの屋体感覚で至るところで目にします。

白い壁の向こうがスルタンアフメットジャーミィです。

トルコを代表するイスラム寺院。
イスタンブールの象徴です。

入場は無料ですが女性は髪を隠さなければなりません。ちょうど、上着にフードが着いていたので、フードを被って入場。
入口で無料で布を貸し出してもくれます。

スルタンアフメット・ジャーミィ。現在工事中なんですよね

布で覆われてる場所もあって全部見れないんです

残念。

こちらは、イスラム教徒の入口。
外国人は、この真ん中の入口ではなく右側の入口から入場します。

イスラム建築。まだまだ勉強不足の分野です。
いろんな本がありますよ。


靴はちゃんと脱いで下さい。という図。

そして、入場。

見所は、やはり天井の美しさでしょう。

綺麗です…


ぽつぽつとあるオレンジ色の照明の感じも良いですね。

次は、向かいにあるアヤソフィアに行きます。