仙台から早朝新幹線で成田へ。

成田空港第一ターミナルから12時発のバンコク行きタイ国際航空TG643に乗ります。
荷物のロストを防ぐため、すべて機内荷物で持ち込み。

チェッインカウンターが長蛇の列でしたが
ほぼ予定通りの時刻で出発です。
チェックインの時にマイルの獲得のため、番号の登録も忘れずに!
ちなみに航空券の予約の時に席のクラスでANAのマイルの獲得率が違うので注意です。
一番安いクラスだとマイルが貯められなかったので今回は、Qクラスで予約しました。
タイ国際航空の予約サイト
シドニーまで往復106,590円です。
獲得マイルは10,666マイルでした。
予め席の場所と食事を選択できたので、できるだけ前側の席に。

写真は昼食のビーフカレーです。
グリーンカレーで結構辛いのですが、美味しい!本場の味でした。あたたかいパンもつきます。
もえひとつのMenuテリヤキチキンのどちからを選べます。
到着1時間前の軽食はアイスです。バニラか抹茶。

そして、バンコクに到着です。バスでぐるっと10分くらい走って到着ゲートに到着です。

バンコクスワンナプーム国際空港は、とにかく広い!端から端まで歩いたら早歩きでもたぶん10分はかかります。

成田空港の3倍の広さもあるそうです。

次のシドニー行きの便まで約4時間あったので余裕でしたが、トランスファーゲートを間違って反対の方から入るとかなり歩くことになるので注意です。

これから乗るのはバンコク発シドニー行き19時20分TG475です。

搭乗ゲートの前で再度荷物チェックがありました。
この便もほぼ予定通り出発です。

機内食は夕食と朝食の2回です。
写真はチキンのトマトソース。
トマトソースのうま味がきいて、チキンにもしっかり味が染み込んでいて美味しい!
デザートは、不思議なプリンみたいなケーキ。美味しいのですが、上によくわからない黄色いニンジンみたいなのがのっていました。謎な食べ物です。

シドニー到着前の朝食。
スクランブルエッグにウインナーにヨーグルト、フルーツ。
スクランブルエッグは味が薄めで塩をかけると劇的な美味しさに!
お腹いっぱいすぎて完食できないのが残念でした。

そして、到着予定朝7時20分より早くシドニー国際空港へ到着です。

ターミナル1からドメスティック空港のターミナル2へバスで移動です。
バス乗り場がよく分からなかったので、職員に聞きました。空港を出てずっと右に進めばバス乗り場があります。

本当は乗り継ぎだと、無料でバスに乗れる方法があるらしいのですが、よく分からなかったので$5AUD払うことに。高い、、、涙

ターミナル1からターミナル2まではバスで大体15分くらいです。
結構遠いです。

そして国内線ターミナル2へ到着。

ジェットスターのカウンター発見!
ジェットスターは、出発の48時間前からウェブチェックインができるので、予め日本でウェブチェックインし、搭乗券を印刷していけば、カウンターはスルーで、直接搭乗ゲートに行けます。

空港の中。広いです。
そして、物価がめちゃくちゃ高いです。

日本の2倍以上物価が高い気がします。
水500mlで400円くらいするし、小さいスナック菓子も400円はするし、、、もったいなくて何も買えない!涙

エアーズロック行きの飛行機は
14時20分発。ジェットスターJQ660です。
ジェットスターは格安航空会社なので、機内食なし、荷物にも値段がかかるのでできるだけ機内持ち込みのサイズにおさまるように荷物をパッキングするのに苦労しました。
ちなみに往復の航空券の値段は$387.90AUDでした。
ジェットスターは日本のサイトよりオーストラリアのサイトで予約した方が安いみたいです。
また、機内持ち込みには、このリュックを使いました。
アールディーズ aldies
BIG PACK です。
容量も大きく、小さいリュックにも分割できて、すっごい便利です。
横と縦のサイズはクリアできるのですが厚みが結構でるのでハラハラしましたが、スルーできました!

そして、予定時刻より30分遅れましたが、エアーズロックへ出発しました。
飛行時間は約4時間

到着予定時刻は13時40分でしたが、30分遅れてエアーズロックに到着。ちなみにシドニーとエアーズロックで30分時差があります。

エアーズロックコネラン空港は、小さな空港です。日差しが強いです!