朝早起きしてモンサンミッシェルの朝焼け鑑賞。

どんどん明るくなってきて

ここがモンサンミッシェルのベスト撮影スポットです。

肉眼でみるとこんな感じ。

アップで撮るとこんな感じ。
川と一緒に撮るといい感じ。

そして、モンサンミッシェルの島内に入場です。
巡回バスに乗って行きます。

一部外壁改修中でした。

モンサンミッシェルの入口にある有名なふわふわオムレツのお店
ラ・メール・プラール

モンサンミッシェルまでの道のりはお土産屋さんがずらっと並んでます。

坂道を登り進むとモンサンミッシェルの城の入口に着きます。

修道院です。

中は、特に、きらびやかなものもなく質素な石造りの建物です。

雲ひとつない快晴で、良かったー。

でも、思いの外寒いです。
もう5月も近いのにダウンジャケットもってくれば良かったと思いました。

見晴台に着きました。
道路ができたせいで潮の流れが変わってしまい、昔みたいに海にぽっかり浮かぶモンサンミッシェルはみれなくなってしまいました。

だけど、今は、橋を建設中で、2015年にはその橋を電車が通り、みんな電車でモンサンミッシェルに行けるようになるそうです。
完成が楽しみですね。

モンサンミッシェルの中で一番みどころ?な場所がここです。

回廊と中庭。
後は、また暗い空間が続くので省略!
1時間くらい自由時間を頂きました。

お買い物を終え、モンサンミッシェルを去ります。

バスに乗って、ランチの場所へ向かいます。

マルシェがあったので立ち寄り。

ラ・メール・プラールのいろいろな種類のクッキーが置いてありました。
もちろん美味しいし、缶のデザインもいろいろ種類があってかわいいんですよね。

そして、ランチはここ。
Le Relais du Roy

モンサンミッシェル名物のふわっふわっのオムレツです。

出来立ては、ふわふわで大きいけど、すぐしぼんで小さくなってしまう、、、残念。

オムレツがメインじゃなくて、メインはチキンの甘じょっぱいソースで絡めたものとポテト。
ソースがなかなかおいしい!

デザートはリンゴのタルトでした。
ボリューム満点。デブ一直編。
フランス料理は必ずデザートが出るので
このフランス旅行で確実に太ったでしょう。

思えば、このフランス旅行は、バスの長時間移動が多かった。食べて、寝て、起きて世界遺産。
贅沢な旅です。
ランチ後は、モンサンミッシェルを離れ、ロワールに向かいます。