最近、カスハラだとか

何かとハラスメントが取り上げられていて

「言葉」を以前より

意識するようになりました



つい先日、図書館へ行った時のこと


チビッコたちが見学に来ていましたニコニコ


公共の図書館はどういう所で、どう利用するのかを


学ぶための校外学習でしょうねニコニコ


そこで、たまたま説明する声が


聞こえてきたのですが


図書館の本を貸し出し手続きせずに


外へ持ち出そうとするとブザーが


ビーびっくりマークとなるシステムを


「こうしてそのまま本を持って出ようとすると

怒られます」


「怒られます」


3度くらい、トドメに言ってたでしょうかびっくり


だから貸し出し手続きをしないと


本を持ち出せないのだという説明を


されておりましたニヤニヤ


「怒る」って簡単で分かりやすい表現だけれど


そういう場面で使うのかぁ、、、



私なら


「教えてくれます」と説明するけれど滝汗


本を勝手に持ち出すと、


貸し出しの手続きしてないことを


教えてくれるよと真顔


なんだか、怒られるから


ちゃんとしなきゃとか


怒られるから


忘れちゃいけないとか


昭和じゃね?


言葉の表現も、教えも


余裕ないんだなぁゲッソリ



そもそも、怒ってない真顔



怒ること


そんなに多いのかなぁ


なんだか、不思議に思った出来事でした真顔