イメージ 1
 
ロシアのモスクワ。
 
劇場清掃員として働く冴えない中年男アンドレイ・フィリポフ(アレクセイ・グシュコブ)。
 
彼は、かつてはロシア・ボリショイ交響楽団で主席を務めた天才指揮者だった。
 
しかし共産主義時代のソ連の圧政下で、ユダヤ系の演奏家たちの排斥を拒絶した彼は、絶頂期にありながらもその地位を奪われたのだった。。。

それから30年・・・ある日、劇場支配人の部屋を清掃中にアンドレイは1枚のFAXを目にする。
 
それはパリの名門シャトレー座から、演奏を取りやめたサンフランシスコ交響楽団の代わりに出演するオーケストラを2週間以内に見つけたいという内容だった。
 
その瞬間、彼はかつての仲間を集めて偽のオーケストラを結成し、ボリショイ交響楽団代表としてパリに乗り込むことを思いついたのだった!

彼はまず、元チェロ奏者で今は救急車の運転手・サシャ・グロスマン(ドミトリー・ナザロフ)に話を持ちかける。
 
サシャは呆気にとられるがアンドレイの熱意に押され、彼を救急車に乗せて昔の仲間を次々に訪ねていく。。。
 

演奏曲はチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、ソリストはフランスの若手ヴァイオリ二ストのアンヌ=マリー・ジャケ(メラニー・ロラン)を指名。

パスポートも全員分を偽造し、遂に寄せ集めオーケストラはパリへと旅立っていった。。。
 

しかしパリに着いて早々、彼らは練習そっちのけで三々五々、パリの街に出掛け連絡が取れなくなってしまう。

パリの街の目新しさに遊び回る者、買物する者、商売始める者・・・

また、ソリストに指名したマリーはそんな楽団を前に気持ちが冷め、ソリストを辞退すると申し出る。
 
 
果たして、彼らは無事に演奏ができるのか・・・
 
そして、ソリストに指名したマリーとアンドレイの隠された関係は・・・
 
 
 
旧ソ連時代の圧政下、名指揮者と呼ばれた彼がその地位を奪われて30年。
 
ある日偶然見たFAXから、かつての仲間を探し出し、パリの名門シャトレー座でチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を演奏するまでを描いた作品。
 
前半はガタがきてる救急車に乗って、アンドレイとサシャがかつての仲間を訪ね歩く姿をユーモアに描き。
 
中盤はパリに着いたみんなが、自由な空気や都会の街並みを謳歌する姿を。
 
そして後半、大観衆を前に30年振りの演奏をする彼ら。
 
最初こそぎこちなさが残っていたが、マリーのソロが始まった途端、その見事な演奏を前に、それまで忘れていたかつての演奏家魂に火をつけた感じでした。

30年間のみんなの思いが一つになり、一気に解き放たれて演奏される姿、ラストまでのこの怒涛の演奏シーンは強烈であり、圧巻でした。
 
これはいい作品でした。
 
ユーモアあり、ドキドキ・ハラハラあり、ラストの演奏シーン。。。
 
ほんとにラストは目頭が熱くなりました、感動間違いありません。 ★★★★★
 
 
主演のアレクセイ・グシュコブも素晴らしかったですけど、マリー役のメラニー・ロラン、彼女は美しいですねぇ。
 
「イングロリアス・バスターズ」でキレイだなと思いましたが、美人ヴァイオリニスト役がピッタリでしたね。