イメージ 1

幕末の東北の小藩である海坂藩の平侍、片桐宗蔵(永瀬正敏)。

宗蔵は母と妹の志乃(田畑智子)、奉公に来ていた百姓の娘のきえ(松たか子)で、貧しくも笑顔の絶えない日々を送っていた。

やがて母が亡くなり、志乃ときえは嫁入りしていった。。。

そんなある日、宗蔵は3年ぶりに町で偶然にきえと再会する。

伊勢屋という大きな油問屋に嫁いで幸せに暮らしていると思っていた宗蔵だが、きえの痩せ細り、寂しげな姿に胸を痛める・・・

その後、宗蔵は志乃とその夫で親友でもある左門(吉岡秀隆)から、きえが嫁ぎ先で酷い扱いを受けて病で伏せっていると聞く。

その足で伊勢屋に乗り込み、強引にきえを連れ帰る宗蔵。

その頃、藩には大事件が起きる。
かつて、宗蔵と同じ剣の師範に学んだ狭間弥市郎(小澤征悦)が謀反を起こしたのだった。

宗蔵は山奥の牢から逃亡した弥市郎を切るように家老の堀(緒形拳)、大目付の甲田(小林稔侍)に命じられる。

かつての同じ門下生で仲間であり、一番腕が立つ弥市郎と宗蔵の戦いの行方は・・・

そして、宗蔵ときえの二人は・・・


アカデミー外国語映画賞にノミネートされ「たそがれ清兵衛」から、監督の山田洋次さんが再び藤沢周平さんの小説を映画化させた。
この次の第三作があの「武士の一分」で、三部作と言われてますね。

「男はつらいよ」や「学校」の山田監督らしく、コミカルなシーンも交えながら素朴だが味わい深い人間描写。

作中話される「庄内弁」の響きもよかったですね。

幕末の動乱を前にした、先の見えない不安定な時代。
辛い運命に巻き込まれていく下級武士の宗蔵の生き様と、奉公人のきえとの身分の違いを越えた、せつなくも優しい愛を描いた、二つのストーリーを交えた作品でした。★★★★


師匠から伝授された「鬼の爪」という秘剣。

「ここでか!」と、予期せぬところで秘剣「鬼の爪」が登場します。