この2ヵ月ほとんど引きこもり、生っちろいにゃんまるとアリス嬢でしたが、ぽぽんさんにお誘いいただき、里親会の夏レクに参加して来ました爆笑

アリス嬢にはまだまだ早いのですが、少しはお外に出してあげないと。自分も息抜きになるかな、と。

実は里親会、初参加です。

てっちゃんの時はコロナで中止が多かったのと、行きたかったみかん狩りの日に慈恵の面接になったりと、なかなか機会に恵まれなかったのです。

里親会も府に2つあるのかな?でもどちらの行事にも参加して良いことになってます照れ


福知山にある鬼の里的な←曖昧かw

この日はめちゃくちゃ天気が良くて空がキレイでした。


児相の方や、てっちゃんのいる乳児院の先生や、昔お世話になった別の乳児院の先生が参加されていて、久しぶりに挨拶出来ました!

アリス嬢を抱っこしてもらい、本当に良かったね、と言ってもらえて泣きそうでした。



子供達は川遊びに。

いーなあ!いーなぁ!

もしてっちゃんが居ても、あの方は入らなかっただろうな笑い泣き潔癖症だからw



近くにあった鬼の博物館みたいなとこに行きましたw世界の鬼の面が沢山。

あと瓦。

酒呑童子とゆえば、昔ハマりまくったゲーム、俺の死屍をこえてゆけ、を思い出しました。

我ら一族の宿敵…←ゲーム脳。

こちらは鬼のわらじ。アリス嬢鬼の一踏みで終わりますね…。


じっごっくー♪じっごっくー♪

思わず歌いたくなります。





ぽぽんさんちのにぃに達に囲まれてやぶさかではないアリス嬢チューすごいニコニコ笑ってました!

やっぱり子供は子供が好きなんだなぁ。


お弁当を食べたり、ビンゴをしたり。

途中、自己紹介もあったりして緊張しました←陰の者。


髪の毛40㌢以上切りました!2年ぶりの美容院←

こんな短くするはずじゃなかった。だから嫌やねん美容院←

ビンゴで当たりましたが、アトピーのあともは入浴剤は使えず…。


周りは全員当たり前に里親や養子縁組した親子なんですが、ほんとに自然に親子で、みんな楽しそうで。人見知りがあるゆえ、誰とも話しませんでしたが(ヲイ

すごくリフレッシュ出来ました照れ



この日、にぃに達が川で採ったもの何かわかる?

とバケツに蓋をしてぽぽんさんの旦那さんに聞かれて、ザリガニ!って答えた瞬間に拳大のカエルが飛び出して来て、漫画みたいに叫んだのが一番の思い出です。

ぽぽんパパさん確信犯やな?ニヤリ


アリス嬢も楽しんでたし、秋のみかん狩りも参加したいです照れ