富神山 | ぴろれおにパパ 主夫と子育て、時々神社仏閣

ぴろれおにパパ 主夫と子育て、時々神社仏閣

男がエプロンをして、台所に立って何が悪い!



地元に近い、富神山に上りました。
この、ピラミッドみたいな山、そして、
麓には古墳も有ります。

登山口。

マップ。

登ること、30分。
それほどきつくない感じで、ハイキング
コースですね。

季節外れの、アゲハ😆

山頂からの景色は、わが街から、
隣の市までを一望。




神社が祀られてます。
富神大明神、秋葉大明神の二つの神が
合祀。



山神さま。

我東北も、古代神々の世界の地と
言われがある、ホツマツタエにある。

古墳やピラミッドみたいな神を祀る山、
言われには、キリスト教の伝承者が、
古代に訪れて、この地で過ごした話も
ある。

ここも、かつては、古代縄文文化の歴史が
あって、あるリーダーを祀る古墳や山だった
のだろう。
歴史はたのしいな。