NHK朝ドラ「純情きらり」 | ぴろりーぬの「これやってみよう!」アメブロ版

NHK朝ドラ「純情きらり」

私は自営業の家に生まれたので(?)

NHK朝ドラは見るモンだと思って育っている。


実家の両親は始業時間の8:30まで、時計代わりに

この「NHK朝ドラ」を毎日見ている。

今もその習慣は続いているようだ。


まあ、私ら姉妹は学生だったから、

8:30まで見ていたら遅刻なので、

主に朝ドラを見るのは夏休みとかの長期休暇の時。

見始めると後の展開が気になって、続きを母によくきいたものだ。


今、私は状況が許される身なので、もちろん毎日見ている。

今回の「純情きらり」は、はじめはあんまりおもしろくなかったのだが

このところ冬吾さんの出番が多くて、

朝と昼、2回みちゃってるのよね~。

正直、ハマってます。


この冬吾さん役の俳優、西島秀俊がいい!

夕べはお茶飲み過ぎちゃって、2時過ぎまで寝られなかったんだけど

冬吾さんの青森弁が耳についてたまらんかった~。

「わが・・・(私が)」「へば!(じゃあ!)」・・・かわいい・・・!

朴訥としていて筒井道隆くんと並ぶ棒読みヘタウマ俳優とみた!

これは、笛ねぇちゃん(寺島しのぶ)じゃなくてもぐっときちゃうよねぇ。


今日は喫茶マルセイユ前で、笛ねえちゃんとちっす!&プロポーズ!

見せ場だったわ~。

でも、な~んで笛ねぇちゃんに惹かれたのかよくわからない。

「いいデコボコ」だったから?(見てない人にはわかんないよね。ゴメン)

それでも、笛ねぇちゃんの寺島しのぶっていうのも、

脚本のそんな落ち度もなんなく埋めてくれる演技力。

「だって、笛ねぇちゃんかわいいもの・・・」

って自然におもえちゃうのよね。


紅白もそうだけど、やっぱりNHKの力ってすごい。

うまい俳優そろえてくるから見応えありますよ。

ちょっと前まで不満だったけど、

やっぱり受信料はきっちり払わなきゃね。