続々と。 | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

昨日 は、何だか、(私が)泣きすぎて、疲れました。

少々、病的でした。

心優がつかまり立ちする姿を見て、「この間は両親と見たなあ汗」とか思いながら、え~~ん。

テレビを観ながら、「先週は両親と観たなあ汗」とか思いながら、え~~ん。



ささ、気分転換です、久々の育児サロン2週間ぶり (*゜▽゜ノノ゛☆

それにしても、心優の友達は、必然的に、10月以降生まれが多いんだけど、

続々と、続々と、1歳の誕生日を迎えていきます。

今日も、リュウサくんの誕生日会を行いましたヽ(゜▽、゜)ノ

来月は、とうとう、とうとう、心優かあ(((゜д゜;)))


スッカリ常連になってしまっている心優が、2週間ご無沙汰だったことを心配して、

保健士さんがわざわざ来てくれて、心優の成長具合を見てくださいました。(鼻水&目の相談もしたよ。)

何より、ママ友さんたちの存在!!

いっぱい泣いた話なんかを聞いてもらって、楽しい話や、イベントの話をたくさんして、気が紛れました。


母が泣いていたら始まらないもんね、心優、母ちゃん頑張るワ。

今日、ここへ来て良かった、とまたまた思う母なのでした。



その心優は、実家にいた時以上に、ものすごくものすごく良い子。
私1人だから、って困らせないようにしてくれてるのか、と思ってしまう程に良い子。


離乳食、久々に作りました、3食…思いのほか、大変でした、手抜きました、ごめん、心優…(°д°;)

でもね、それでも、美味しい をやってくれると嬉しいわけですよ。



嫌そうな顔してますが、美味しいの最上級は両手でございます。

バンザイ・拍手 は、さらなる最上級、らしいです。(と、理解しているだけですあせる



これらをやられると、作り甲斐があるってもんです。

おかゆ も、うちでは、なぜだか、ばくばく食べてる。(きっと、私の安っぽい味に慣れてしまったんだなあせる

好き嫌いも、なくなったようで、食べむらも全然なくなったよ、毎回完食。(食へのこだわり→こちら 。)

(12月21日現在、毎日毎食完食、スバラシイ合格!!!)

私の母には少々申し訳なく、でも、母ちゃんは何だか嬉し。


実家から帰ってきて、面白いなあと思う新たな食事中の不思議行動は…


自分が食べさせてもらった直後に、そのおはしを掴んで、

「あーん」と言いながら、自分でも、おはしを自分の口の中に入れること。


その後、私の口にも「あーん」とか言いながら、入れようとします。

自分で食べたり、食べさせたり、することに、興味津々なお年頃、なのかも、かもヽ(゜▽、゜)ノ