そうめんパーティー! | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

朝、バタバタと掃除していたら、1階に住んでるエミちゃん(あややちゃんママ)からメール
「チーズケーキが2本あって食べきれないから、1本貰ってくれない?」

「禁断の生チーズケーキ」…しかも、図々しくも届けてもらっちゃいました
1人にして掃除したりしていたので、甘えたちゃんになり、ちょうどグズっていた時だったのに、
エミちゃんに遊んでもらって、すっかりご機嫌になる相変わらずゲンキンな心優(みひろ)
しかも、大声で奇声 を発し、必死に話しかけ、完全なる心優ペース、本領発揮!!
相手までさせて、チーズケーキまで貰っちゃって…ありがとよ、こっそり1人でいただくよ

んで、お昼はお昼で、我が家主催「そうめんパーティー」を執り行いました。
「夏はまだ終わっちゃいないぜ!!」ってくらい、昼頃には太陽が照りつけ、あちち
スペースの都合上、今日はおうちがご近所の3人のママ+ベビ、私たちも入れて合計8人が集合。
(12月生まれ1人、1月生まれ1人、2月生まれ1人、3月生まれ1人…ちょうど1人ずつ
自分の家だとやっぱりリラックスするのかなあ、
最近慣れたと言えどもサロン では見せないような、いろいろな表情を見せる心優。
激しく叫ぶようになった日 を境ぐらいに、今まで以上にえっらいおしゃべりな心優は、
今日も、私や他のママさんに、ずうーーーーっと「あうあう」「わうわう」何やら話しかけてる。


皆、驚いていたけど、いつもこの調子です

おしゃべりになることは間違えなし…だって、私の娘だよ
そうめんパーチーと言えども、そうめんだけでは寂しい…でも時間がないので、余り物でご勘弁
昨夜多めに作ったひき肉と野菜のコリアンチャプチェ、お食い初め 以来ハマっている筑前煮。
今日の夕飯を多めに作って、チキンと野菜のケチャップ炒め 、エビとアボカドのわさびマヨサラダ。
そうめんのトッピングとして、山形の名物を私流にアレンジしてみた「だし」。
なす、キュウリ、下茹でしたおくら(他、お好み野菜をプラスしても)に昆布つゆを適量入れ、
粘りが出るまで、ひたすらまぜまぜ、野菜から水分が出るので、1晩くらい置くとちょうど良いかな?
…を用意、昨日と今日の夕飯の範囲内だから、私もとっても楽チン
今日の夕飯も、お昼の残りが食べられるのですから…夕方もバタバタしなくて済むよ
85fe8e34.jpg
こちらは、デザート。
手前は、お土産にいただいた、
フロプレステージュのタルト、大人用。
(残りをぴろしに…ぴろし大絶賛でした、ありがと。)
奥は、ベビたち用、マユミさん手作りプリン。
(粉ミルクと卵黄が少しとゼラチン、ソースはスイカ!!)
心優も、ものすごいがっつきようでした
他にも、手作りクッキーや梨、
ポテトチップスなどなどもいただいちゃいました。
ありがたき幸せ





今日は、「お風呂の話」を真剣にリサーチしてしまった…「1人お風呂 」がホントにホントに大変で
今、ぴろしがいない、私が1人でお風呂に入れなきゃいけないって時(数少ない)は、
心優が1人でも機嫌の良い時を見計らって、まず私がちゃちゃーと体&髪を洗い、
半裸にしておいた心優を迎えに行き、一緒にお風呂に入る、そして一緒に出る。
…これで、何とか凌いでます。
でも、これから、ハイハイをするようになったり、ましてや歩くようになったりしたら、それは不安。
そこで、先日は、その時の予行練習を兼ね、私が体を洗う間、心優をバスチェアに座らせてみました。
このバスチェアは、生後2ヶ月の時に、ぴろしが私1人でもお風呂に入れられるように、と、
出張で数日不在 にする前の日に、気を利かせて買ってきてくれたものでしたが、未使用
というのも、初めて使った時、座らせた途端に大泣きされ、「これは無理!」と断念してしまい。
もう5ヶ月経ってるんだから、心優さん、成長したはず(マグマグのスパウト で調子に乗りました)…
と座らせてみたら…成長…してませんでした…同じく大泣き~~!!!
泣かれようが何しようが、とりあえず入れきる!!という根性が必要なんだろうな。
とはいえ、1人でお風呂に入れてるママさん、どうしてるの??…リサーチ継続中でございます
ま、そんな日常の話をしつつ、今日もあっという間、気づけば夕方。
楽しかったあ、またやろうね

にしても、心優のここ数日の「おしゃべり」ったらもう。
寝返り 」もそうだけど、「うちの娘、あんまり喋らないなあ」って思ってた時期もあったんですよ
それが、もう、今や話す話す…一応、全部応えてあげてるので、大変な応酬です。
でも、今日の夜は、特に凄いこと(=奇跡?)が。
今までは「まま、まま、まま、まま、まま、まんま~~! 」って「ママ」中心だったのに、
今日は「ぱぱ、ぱぱ、ぱぱ、ぱぱ、ぱぱ、ぱっぱ~~!」って「パパ」も言ってたよ、しかも何度も
ぴろし感激、ビデオ撮りまくりでございました。(「ママ≠私」同様「パパ≠ぴろし」だとは思う。)
茨城 でひいばあちゃんと遊んでからやるようになった「おててパチパチ」もすっかり極めて、
昨日あたりから、大人がやらせなくても、1人でやってる、「あうわう」何やら話ながら。
(やっぱりまるで猿…ということは本人には秘密だ。)
まだ、「パチパチやって?」というリクエストにはお応えしてはくれませんが、
このパチパチはホントに好きで、私が拍手するのを見るのすら好き…グズってても笑顔になります。
節をつけて、ポイポイポイポイと言うだけで、ケタケタ笑う。
そういや、ここ数カ月は、私が口を大きく開けて笑うフリをするだけで笑う。
…もしや…私の顔が面白いのか?私の顔が面白いだけなのか??