烏帽子山八幡宮☆南陽市 | ピロッコの七変化の海模様 Like a life ♪
こんばんは ピロッコです 
宿から出て右手には
烏帽子山八幡宮の石段が見える
歩いて数分
だが
車で行くことに
車中も下車してからも
熊に遭遇したらどうするか?
考える
走って逃げても✕
高いところに登っても✕
死んだふり△
完全に腰が引けた状態での
参拝
高さ10.75㍍
笠石の長さ12.7㍍
注連縄は約300㌔
継ぎ目のない
一本石の鳥居としては
日本一の大きさ
御祭神
応仁天皇・菅原道真・鳴雷神
摂社
枡形神社・津島神社
温泉神社・赤湯神明宮
「烏帽子石」
赤湯町にある巨石七岩の1つ
高さ約3㍍・重さ10数㌧
古文書米府鹿之子によると
『慈覚大師のところに塩竈神社
から使の者が参った帰りに
置き忘れた烏帽子』らしい
境内からの大鳥居&狛犬後姿
参拝者の方も数人いて
少し気持ちが落ち着きましたが
最後まで油断大敵!

