こんばんは ピロッコです ブタネコ


お盆休みは
通常勤務のピロッコ

長期旅行は無理なので
横浜へ♪

たぶん…初の
日本郵船氷川丸線内へ

外観はいつも
当たり前のように眺めてた


船内は当時のまま
ステキな雰囲気です



特等室
ステンドグラスの窓



氷川丸からの
ホテルニューグランド
&マリンタワー&
白灯台(旧横浜東水堤灯台)



氷川丸の名前は
2,000年以上の歴史を持つ
武蔵国一宮「氷川神社」に
由来して命名されたそうです
そして船内には
氷川神社の御祭神が祀られ
神紋である「八雲」が装飾に
使用されています


お腹が空いたので
元町でランチ


「牛三郎」
ン〜まかった♪


お次は
「横浜人形の家」へ


上の絵
「タクサンノオミヤゲ」は
お気に入りの作品

下の左
「令女界」って
聞き慣れない言葉ですねぇ〜

日本各地&世界各国の人形は
とても楽しく
思い出の人形との写真の
展示には大満足でした
「ジュジュ」という人形が
見当たらなかったなぁ〜

あと
前回見た生き人形が不在てした

また元町の方へ行き
ハマッコに教えてもらった
カフェ「無」へ


ここのアイスコーヒーは
氷がスゴいっ!!
全部溶けるまでは
「無理」でした
※喫煙可


そして元町ふらふらし
少し買物し帰宅


元町中華街駅に着いた時は
人がいっぱいで
改札から出るのも困難
でしたが
氷川丸や人形の家、元町は
人出が少なくゆっくり
でまきましたよ〜ん