ボロ市☆世田谷 | ピロッコの七変化の海模様 Like a life ♪
こんばんは ピロッコです 
「世田谷ボロ市」の
お誘いがあったので
行ってみることに♪
世田谷ボロ市とは?
天正6年(1957年)に
小田原城主北条氏政がこの地
に楽市を開いたのが始まりで
世田谷を代表する伝統行事
として400年以上の歴史が
あります
世田谷駅近辺はお店が少し
信号を渡ると大賑わい
可愛い物や古い物に食物
右見て左見て
超楽しぃ〜〜♪
〜世田谷代官屋敷〜
立ち寄ってみることに
大きなクスノキ
藁葺き屋根
大きな二階建ての大場家
庭には61種類の植物
一歩外は人混みとは思えない
静かで穏やかなひととき
でした
備前焼?と思ったけど
自宅の備前焼と比べたら
ちぃと違うみたい…
まぁ
かなり安くしてもらったので
思い出品としてヨシ!
一目惚れで即購入した
マフチャンの服
気に入ってくれたかな?
あとは
たちばなさんのお菓子
青島みかん🍊
とっても楽しかったので
来年も行く予定

