こんばんは 今回は出番の少ない わてどす
父島の中心部をちぃとご紹介します~
宿の裏は「大村海岸」

通称「前浜」

マフはん

またマフはん

前浜の宿寄りが散歩コースになっとる

このカタツムリはええカタツムリ

こっちはあかん
アフリカマイマイ 外来種やっ!

島には穴が多い 防空壕の跡みたいや

メイン通り
生協前のベンチにマフはん

マンホールはイルカはん 笑っとる

クジラ幟

これは鯉幟の代わりではのうて
まだクジラが島の近くにおるいう合図なんや
南国やなぁ~~

今回ピロッコはんたちが利用したパパスダイビングスタジオ

ピロッコはんは昔ここでOWのライセンスを取ったんや
せやけど今回はどこのダイビングショップを利用するか悩んどった
昔はパパスと小笠原ダイビングセンターの2つしかあらへんかったけど
今はエスコートや海神、ディープブルー他あるんよ
結果的にはパパスはんにして良かったみたいや
ほなまは
つづく

父島の中心部をちぃとご紹介します~
宿の裏は「大村海岸」

通称「前浜」

マフはん

またマフはん

前浜の宿寄りが散歩コースになっとる

このカタツムリはええカタツムリ

こっちはあかん
アフリカマイマイ 外来種やっ!

島には穴が多い 防空壕の跡みたいや

メイン通り
生協前のベンチにマフはん

マンホールはイルカはん 笑っとる

クジラ幟

これは鯉幟の代わりではのうて
まだクジラが島の近くにおるいう合図なんや
南国やなぁ~~

今回ピロッコはんたちが利用したパパスダイビングスタジオ

ピロッコはんは昔ここでOWのライセンスを取ったんや
せやけど今回はどこのダイビングショップを利用するか悩んどった
昔はパパスと小笠原ダイビングセンターの2つしかあらへんかったけど
今はエスコートや海神、ディープブルー他あるんよ
結果的にはパパスはんにして良かったみたいや
ほなまは

つづく