こんばんは ピロッコです 
今朝の空
手水舎
本殿まではゆるやかな女坂と急な男坂がありピロッコたちは迷わず男坂でした~
本殿
現存する最古の大社造 自分が何時代にいるのか分からなくなります~
今年の出雲国巡りも綿密な計画準備OK
昨年と同じ場所あり新たな挑戦ありの旅となりそうです~

今朝の空

今年も神在月の出雲国へ行くのかと思うと
見上げた空の雲がお迎えの合図のように見えてしまう~
昨年巡った神社は全部良かった
【出雲大社】の他はどこがお勧めかと聞かれたら…
【八重垣神社】の鏡池や【玉作湯神社】の願い石も良かったけど
澄んだ空気で貸切だった 【神魂神社】
本殿まではゆるやかな女坂と急な男坂がありピロッコたちは迷わず男坂でした~
本殿
現存する最古の大社造 自分が何時代にいるのか分からなくなります~
狛犬の尻尾がいい感じです~
神門の外からの社殿
神門をくぐって振り返った景色
ここで出雲大社の神迎神事へ行く前に神様たちが集合しミーティングするらしい

思い出の「古事記編集1300年記念の御朱印帳」
今年の出雲国巡りも綿密な計画準備OK
昨年と同じ場所あり新たな挑戦ありの旅となりそうです~






