おはようございます ケロちゃん わてどす


昨日のつづき


【岩松院】へ


山寺いう感じやな




到着




総ひのき造りの【仁王門】





【十一面観音菩薩像】はんがお出迎えしてくれはった





【本堂】





隙間から中





本堂内には葛飾北斎はんの天井絵 八方睨みの【大鳳凰図】があるんや




ハイテクなマシーンで拝観券を購入




マシーン左下にっ! わての仲間がおるっ!!




本堂内は撮影禁止

マイクロバスで来ていた渋谷の○×高校のみなさんと一緒に住職はんのお話を聴き
畳21畳サイズの天井に描かれた大きな八方睨みの鳳凰はんを見た

ピロッコはんは鳳凰はんの尾っぽが裏返っとるんがええ言うとったな~

ここで御朱印帳を購入し御朱印をいただいた(写真は次のブログ予定)


【蛙合戦の池】




わての仲間の池やのに誰もおらんわぁ~~
春におるんやな
住職はんの話によると年々蛙が減ってきとるんやて あかんなっ



【小林一茶はんの句碑】    ~~痩せかえる 負けるな一茶 これにあり~~





【福島正則公のおたやま】




近くの【おぶせの物産館】で寄り道




甘くてン~まい リンゴとブドウを試食 

地酒飲むんかい?思うたら


ソフトクリーム リンゴ味! ン~まんまやっ!!





リンゴ畑の続く道を歩き




次はどこかいな?


つづく ケロちゃん